M・M・ヴァールブルク&COとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 海外の企業 > ドイツの銀行 > M・M・ヴァールブルク&COの意味・解説 

M・M・ヴァールブルク&CO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 07:38 UTC 版)

M・M・ヴァールブルク&CO KGaAM. M. Warburg & CO KGaA)は、ドイツユダヤ系大手銀行である。本拠地はハンブルク。ヴァールブルクは、しばしばウォーバーグとも書かれる。

1798年、モーゼス・マルクスとゲルゾーン・ヴァールブルクの兄弟によって設立。ケルンフランクフルトに事務所を置く。

1814年にヴァールブルク家はN・M・ロスチャイルド&サンズの系列家族となった。

アーリア化されてしばらくはBrinkmann, Wirtz & Co. という社名を用いた。戦後、ジーグムント・ヴァールブルクが欧州石炭鉄鋼共同体を強く推進した。クーン・ローブと協力してECSC債の営業に励んだ。

1990年代半ば以降、Marcard、Stein & Co.、Carl F. Plump & Co.、Bankhaus Halbaum & Co.、Loebbecke & Co.といったドイツ国内の多数のプライベート・バンクを買収し、事業規模を拡大した。

子会社として、スイスにM・M・ヴァールブルク銀行AGとルクセンブルクにM・M・ヴァールブルクSAがある。また投資信託会社や不動産会社なども傘下に置いている。ジーグムント・ヴァールブルク英語版1946年ロンドンで設立したS. G. Warburg & Co.は、1960年代から1980年代にかけてシティで最も有力な投資銀行であった。1995年にS. G. Warburg & Co.はスイス銀行コーポレイションに売却され、UBSスイス銀行とも呼ばれる)の一部門となった。

美術史家アビ・ヴァールブルクは、この銀行の創業者一族から出た。

ロン・チャーナウ『ウォーバーグ ユダヤ財閥の興亡』(上下、青木榮一訳、日本経済新聞社、1998年)に詳しい歴史が記されている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M・M・ヴァールブルク&CO」の関連用語

M・M・ヴァールブルク&COのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M・M・ヴァールブルク&COのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのM・M・ヴァールブルク&CO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS