ラルズセック
英語:LulzSec、Lulz Security
国際的に活動している、いわゆるハッカー集団の一つ。2011年6月13日に米国上院議員、15日に米国中央情報局(CIA)のサーバーを攻撃したことを自ら公表し、話題を呼んでいる。
ラルズセックは、ハッカーと言うよりは、多分に愉快犯的なクラッカーの集団であるといわれている。過去にはFBI(米国連邦捜査局)に犯行声明を出した上でクラッキングを行うなど、挑戦的な犯行が多く見られる。
2011年4月にソニーが運営するオンラインサービス「プレーステーションネットワーク」が攻撃された事件については、「アノニマス」と呼ばれるクラッカー集団が関与しているとされ、メンバーの数人が逮捕されている。アノニマスとラルズセックの関係は定かでなく、同一組織ではないかとの見解もある。
2011年6月、ラルズセックは突如、自らのWebサイト上で攻撃活動の停止を宣言した。その原因は明らかにされていない。
2011年9月22日には、アメリカ連邦捜査局(FBI)が、ラルズセックの主犯格の一人と見られる男を逮捕したと発表した。逮捕された男はアリゾナ州フェニックス在住の23歳、「recursion」(リカージョン;回帰、反復)のコードネームで活動に関与していたという。
- ラルズセックのページへのリンク