Little_flowerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Little_flowerの意味・解説 

little flower

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/26 14:03 UTC 版)

little flower
足立佳奈シングル
初出アルバム『I
B面 ウタコク
WE CAN!
私へ。
You Your Yours(ライブ音源:通常盤)
私今あなたに恋をしています(ライブ音源:通常盤)
リリース
規格 マキシシングル
音楽配信
ジャンル J-POP
時間
レーベル SME Records
作詞・作曲 Carlos K.(作詞)
田畑健(作曲)
チャート最高順位
足立佳奈シングル 年表
チェンジっ!
(2018年)
little flower
(2019年)
ひとりよがり
(2019年)
EANコード
EAN 4547366399752
EAN 4547366399769
テンプレートを表示

little flower」(リトル・フラワー)は、日本シンガーソングライター足立佳奈の楽曲で通算5枚目のシングルの表題曲。2019年4月24日SME Recordsから音楽配信マキシシングルでリリース。Blu-ray Disc付初回生産限定盤と通常盤の2形態が用意されており、収録曲数はそれぞれ異なる。

背景とリリース

「little flower」は、日本の作詞家であるCarlos K.と作曲家の田畑健によって作詞・作曲された楽曲[1]

心情をストレートに歌った印象的なフレーズで幕を開け、恋する気持ちを小さな花で表現されている[2]

“flower”というテーマをもとに足立とCarlos K.がやり取りをしながら作成された歌詞、オーガニックな手触りのサウンドメイクによって、彼女の等身大の魅力を引き出している[3]

そのため、自身の恋愛の体験談も織り込まれている[4]

LINEがピコンってきて、でも早く返しちゃいけないと思って彼から返事が来るのを待ってるみたいな…。「もしこの恋が上手くいかなかったら世界が終わりそうだ〜」って思うくらい一直線だったのは、2番の歌詞のまんまです。

—足立佳奈(しらべぇ「足立佳奈が5thシングル『little flower』で見せた進化とは」より)

同曲のみ4月15日に先行配信リリースされた。AbemaTVで放送されている恋愛バラエティ番組今日、好きになりました。』のテーマソングに起用されている[4]

カップリング曲

彼女のアイデンティティと言える「応援歌」のほか、「バラード」など、シングル全体的にバランスのよい作品に仕上がっており、本人もこれを実感している[2]。そのため、日常生活のどの場面においても当てはまる曲があるという。

「ウタコク」は「little flower」同様、AbemaTVで放送されている恋愛バラエティ番組今日、好きになりました。』のテーマソングに起用されている[4]。本人は作詞・作曲に携わっておらず、番組出演者が発した言葉だけで作られている。そのため、「めっちゃ」や「やばい」など若者を中心に使用されている言葉が曲中に度々登場する[2]

「WE CAN!」は、ジュビロ磐田の2019シーズンソングとして起用された[5]。同曲は、本人が実際に試合をスタジアムで見学し、帰宅後すぐに作詞・作曲。1日で出来上がった曲だという[2]ミュージック・ビデオでは、ジュビロ磐田のホームスタジアムであるヤマハスタジアムで歌唱する姿や、名波浩大久保嘉人らをはじめ多くの選手が出演する映像に仕上がっている。さらに数多くのサポーターがチームへのメッセージを書き込む姿や応援する姿、実際の試合映像も組み込まれている。本人は実際、2月23日にヤマハスタジアムで行われるジュビロ磐田の開幕戦にゲスト出演し、楽曲を初歌唱した[6]。会場ではシングルを予約した人を対象にハイタッチ会が行われた。

評価

「little flower」は、AbemaTVで放送されている恋愛バラエティ番組今日、好きになりました。』のテーマソングに起用されており、若者から支持を集めている[7]SNSの「TikTok」でも使用されており、再生回数やシェア数が多い楽曲「ホットソング」を集めたプレイリストの内の1曲として音楽ストリーミングサービス「AWA」で展開された[8]

カップリング曲である「ウタコク」は、先述した通り、若者を中心に使用されている言葉が曲中に度々登場する。若者がリアルに日常会話で使っている言葉だからこそ、より共感できる歌になっているのではないかと足立も共感している。そのおかげか、街中で「あっウタコク歌ってる人だ!」と声かけてもらえる機会が増えたという。実際にLINE MUSICで最高位2位を記録している[4]

ミュージック・ビデオ

リリースから2日後の4月26日ミュージック・ビデオYouTubeにて公開された[9]。このミュージック・ビデオは、花びらに囲まれながらの足立本人の歌唱シーンのみで構成されており、真っ白な空間の中で歌う姿や、花に囲まれながら歌う様子を通して、歌詞にある好きな人に思いを届けるときの心情が表現されている。

収録曲

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「little flower」(「今日、好きになりました。」テーマソング) Carlos K. 田畑健 Carlos K.
2. 「ウタコク」(「今日、好きになりました。」テーマソング) 「今日、好きになりました。」製作委員会、野本かもめ、嶋野裕介 DJ Mass、持山翔子、etsuco DJ Mass
3. 「WE CAN!」(ジュビロ磐田2019シーズンソング) 足立佳奈 足立佳奈 Carlos K.
4. 「私へ。」 足立佳奈 足立佳奈、中村泰輔 中村泰輔
5. 「You Your Yours」(ライブ音源 / 通常盤のみ) 新井弘毅 新井弘毅 新井弘毅
6. 「私今あなたに恋をしています」(ライブ音源 / 通常盤のみ) 足立佳奈、幸田もも子 足立佳奈、宗本康兵 宗本康兵
合計時間:
Blu-ray Disc(初回生産限定盤のみ)
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「You Your Yours(ライブ映像)」    
2. 「私今あなたに恋をしています(ライブ映像)」    
3. 「1st Live「Yeah!Yeah!」密着ドキュメント」    

収録アルバム

収録アルバム 曲順 楽曲
I 1 little flower

チャート認定

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 足立佳奈/little flower<通常盤> - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp. 2020年3月14日閲覧。
  2. ^ a b c d 「歌で後押しできたらいいな」 足立佳奈が5thシングル『little flower』で見せた進化とは” (日本語). ニュースサイトしらべぇ (2019年4月23日). 2020年1月28日閲覧。
  3. ^ 【Creators Search】西野カナや足立佳奈から乃木坂46まで、等身大の魅力を引き出すCarlos K”. ORICON NEWS. 2020年3月14日閲覧。
  4. ^ a b c d 足立佳奈、5thシングルから「little flower」が先行配信リリース” (日本語). RBB TODAY. 2020年1月28日閲覧。
  5. ^ 名波監督、大久保選手らも出演 足立佳奈、ジュビロ磐田のシーズンソング『WE CAN!』のMVが公開” (日本語). ニコニコニュース. 2020年1月28日閲覧。
  6. ^ Inc, Natasha. “足立佳奈がニューシングルリリース、ジュビロ磐田シーズンソング収録(動画あり)” (日本語). 音楽ナタリー. 2020年1月28日閲覧。
  7. ^ 足立佳奈、5thシングルから「little flower」が先行配信リリース” (日本語). RBB TODAY. 2020年1月28日閲覧。
  8. ^ TikTokで話題の楽曲「ホットソング」8月度版プレイリストを「AWA」で公開!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年3月14日閲覧。
  9. ^ Inc, Natasha. “歌う足立佳奈にフォーカスした「little flower」MV(動画あり)” (日本語). 音楽ナタリー. 2020年1月28日閲覧。

外部リンク


「little flower」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Little_flower」の関連用語

Little_flowerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Little_flowerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのlittle flower (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS