Lispとカスタマイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 07:10 UTC 版)
「StumpWM」の記事における「Lispとカスタマイズ」の解説
StumpWMは、Steel Bank Common Lisp(SBCL)と、GNU CLISPにおいて動作し、このうちSBCLがよりよいパフォーマンスのために好まれる。Superior Lisp Interaction Mode for Emacs(SLIME)環境は、StumpWMのリアルタイムのアップデートとカスタマイズに広く使用される。また、stumpish("StumpWM Interactive Shell")と呼ばれるプログラムが存在し、これは端末エミュレータからウィンドウマネージャにアクセスする標準的なインターフェイスを提供している。 StumpWMは、各ユーザのホームディレクトリに存在する.stumpwmrcファイルにカスタマイズ設定を保存する。このファイルは、StumpWMを設定するためのLispのコードが含まれている。
※この「Lispとカスタマイズ」の解説は、「StumpWM」の解説の一部です。
「Lispとカスタマイズ」を含む「StumpWM」の記事については、「StumpWM」の概要を参照ください。
- Lispとカスタマイズのページへのリンク