Lady_Generationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lady_Generationの意味・解説 

Lady Generation

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 13:29 UTC 版)

「Lady Generation」
篠原涼子シングル
初出アルバム『Lady Generation 〜淑女の世代〜
リリース
規格 8cmCD
ジャンル J-POP
レーベル Epic/Sony Records
作詞・作曲 小室哲哉
プロデュース 小室哲哉
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間5位(オリコン
  • 1995年度年間64位(オリコン)
  • 篠原涼子 シングル 年表
    もっと もっと…
    1995年
    Lady Generation
    1995年
    ダメ!
    1995年
    テンプレートを表示

    Lady Generation」(レディ・ジェネレーション)は、1995年8月2日Epic/Sony Recordsからリリースされた篠原涼子の6枚目のシングル。小室哲哉プロデュース。

    解説

    • オリジナル・アルバム『Lady Generation 〜淑女の世代〜』の先行シングル。
    • 前作に引き続き小室哲哉プロデュースであるが、本作は篠原涼子の単独名義となっている。
    • 累計売上は53.4万枚(オリコン調べ)。
    • 篠原本人が出演したファミリーマートCMソングに使用された。
    • 篠原が小室に「踊りたい」とリクエストして出来上がった曲[1]
    • デモテープの時点ではラテン調のアレンジだったが、完成したときにはフラメンコ調のアレンジになった[1]
    • 歌詞は篠原曰く「自分だけを見ていて、男性はあまり見ていない大人の女性という感じだった」と語っている[2]
    • 市川哲史は「個人的には本作こそTKワールドのテーマソングと決め付けています。『少女よ、心の鏡を磨いて誇りある微笑を浮かべれば、未来は切り拓けるはず』的な本気の妄想に私はロマンすら感じました。ちなみにアルバム名は『淑女の世代』―――いろんな意味で立派です」と評している[3]

    収録曲

    1. Lady Generation (Original Mix) [4:31]
      作詞・作曲・編曲:小室哲哉
      ファミリーマート CMソング
    2. Lady Generation (Club Mix) [6:20]
    3. Lady Generation (Instrumental) [4:29]

    収録アルバム

    カバー

    • Def Will - アルバム『Def Will』(2018年)に収録。

    脚注

    1. ^ a b ソニー・マガジンズ刊『WHAT's IN?』1995年9月号「篠原涼子 淑女の世代へ向けて」pp.90-91より。
    2. ^ ソニー・マガジンズ刊『WHAT's IN?』1996年2月号77Pより。
    3. ^ シンコーミュージック刊『誰も教えてくれなかった本当のポップ・ミュージック論』市川哲史著177Pより。

    「Lady Generation」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Lady_Generation」の関連用語

    Lady_Generationのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Lady_Generationのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのLady Generation (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS