LUCY (大貫妙子のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LUCY (大貫妙子のアルバム)の意味・解説 

LUCY (大貫妙子のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 14:12 UTC 版)

『LUCY』
大貫妙子スタジオ・アルバム
リリース
録音 ニューヨーク
ジャンル ポップス
ボサノヴァ
ラテン・ロック
時間
レーベル EASTWORLD / 東芝EMI
プロデュース 坂本龍一 & Arto Lindsay
チャート最高順位
大貫妙子 アルバム 年表
pure acoustic
1996年
LUCY
(1997年)
東京日和
(1997年)
『LUCY』収録のシングル
  1. Happy-go-Lucky
    リリース: 1997年5月21日
テンプレートを表示

LUCY』(ルーシー)は、1997年6月6日に発売された大貫妙子の通算17作目のスタジオ・アルバム。発売元はEASTWORLD / 東芝EMI

概要

タイトルの″ルーシー″とは、およそ320万年前にエチオピアで生活していたとされる猿人女性の骨格化石につけられた愛称で[2]、人類の祖先としては最古のものと考えられており、ルーシーを″人類の母″であると多くの学者が分析しているとの説がある[3]

メイン・プロデューサーとして、1985年のアルバム『copine』以来12年振りとなる坂本龍一を迎えており[4]、また、アメリカ出身のギタリストで歌手、作曲家のアート・リンゼイも3曲のプロデュースに携わっている[4]。前作『TCHOU』と同様にブラジル音楽ラテン音楽を取り入れつつも、当時の流行を意識した音響にもこだわった1枚である[5]

先行シングル「Happy-go-Lucky」を収録。M-1「LULU」は、フランスで制作されたマルチメディアCD-ROM『LULU』の日本語版の朗読を担当することになった大貫が、音楽担当のオリビエ・プリズラックと意気投合し、『LULU』をテーマとして作曲した作品[6][7]。M-5「TANGO」は大貫が詞を提供した坂本龍一のアルバム『スムーチー』収録曲のカバー。

2016年3月にはリマスター盤SHM-CDが発売され[8]2020年12月にはLPレコードが限定盤として発売された[9]

収録曲

CD

全作詞: 大貫妙子(特記以外)、全作曲: 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. 「LULU」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
2. Happy-go-Lucky 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
3. 「Simba kubwa」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
4. 「Volcano」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
5. 「TANGO」(スペイン語詞: Fernando Aponte) 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
6. 「夢のあと」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 Arto Lindsay
7. 「Cacao」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 Arto Lindsay
8. 「Mon doux Soleil」(フランス語詞: Stephane Dupont) 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一 & Arto Lindsay
9. 「空へ」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
10. 「Rain」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
合計時間:

LP

Side A
全作詞: 大貫妙子(特記以外)、全作曲: 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. 「LULU」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
2. 「Happy-go-Lucky」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
3. 「Simba kubwa」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
4. 「Volcano」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
5. 「TANGO」(スペイン語詞: Fernando Aponte) 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子(M-5を除く)、M-5: 坂本龍一 坂本龍一
Side B
全作詞: 大貫妙子(特記以外)、全作曲: 大貫妙子。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. 「夢のあと」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子 Arto Lindsay
2. 「Cacao」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子 Arto Lindsay
3. 「Mon doux Soleil」(フランス語詞: Stephane Dupont) 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子 坂本龍一 & Arto Lindsay
4. 「空へ」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子 坂本龍一
5. 「Rain」 大貫妙子(特記以外) 大貫妙子 坂本龍一

参加ミュージシャン

LULU

  • Keyboards & Computer Programming: 坂本龍一
  • Background Vocal: 大貫妙子
    • Samples from ″LULU″

Happy-go-Lucky

  • Keyboards,Computer Programming & Percussion: 坂本龍一
  • Guitar: Eddie Martinez
  • Bass: Will Lee
  • Percussion: Vinicius Cantuária
  • Background Vocal: 大貫妙子

Simba kubwa

  • Keyboards,Computer Programming & Percussion: 坂本龍一
  • Guitar,Percussion & Voice: Vinicius Cantuária
  • Bass: Will Lee

Volcano

  • Keyboards & Computer Programming: 坂本龍一
  • Percussion: Vinicius Cantuária
  • Background Vocal:大貫妙子
  • Strings section led by David Nadien

TANGO

  • Keyboards & Piano: 坂本龍一
  • Guitar: Vinicius Cantuária
  • Background Vocal: Fernando Aponte
  • Strings section led by David Nadien

夢のあと

  • Guitar & Percussion: Vinicius Cantuária
  • Accordion: Guy Klucevsek
  • Keyboards & Piano: 坂本龍一

Cacao

  • Guitar & Percussion: Vinicius Cantuária
  • Synthesizer: Peter Scherer
  • Keyboards & Computer Programming: 坂本龍一
  • Background Vocal: 大貫妙子

Mon doux Soleil

  • Guitar & Percussion: Vinicius Cantuária
  • Keyboards,Computer Programming & Piano: 坂本龍一
  • Background Vocal: 大貫妙子

空へ

  • Piano: 坂本龍一
  • Strings section led by David Nadien

Rain

  • Tenor Sax: Andy Snitzer
  • Keyboards & Computer Programming: 坂本龍一
  • Cup & Background Vocal: 大貫妙子

発売履歴

発売日 レーベル 規格 規格品番 備考
1997年6月6日 EASTWORLD / 東芝EMI CD[10] TOCT-9873
2016年3月30日 UNIVERSAL MUSIC SHM-CD[11] UPCY-7101 リマスター盤
2016年3月30日 音楽配信[12]
2020年12月2日 LPレコード[9] UPJY-9126 限定盤

脚注

出典

  1. ^ LUCY|大貫妙子”. ORICON NEWS. oricon ME. 2022年12月10日閲覧。
  2. ^ ルーシーとは?”. 国立科学博物館. 2022年12月10日閲覧。
  3. ^ 大貫 1997
  4. ^ a b レコード・コレクターズ 2020年12月号(Vol.39-No.12) P.85
  5. ^ レコード・コレクターズ 2020年12月号(Vol.39-No.12) P.50
  6. ^ 前田俊秀. “マルチメディアCD-ROM『LULU』”. 日本電子出版協会. 2022年12月16日閲覧。
  7. ^ 『ルル公式ガイドブック』アリアドネメディア、1996年、22頁。 
  8. ^ 大貫妙子/LUCY”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2022年12月11日閲覧。
  9. ^ a b 大貫妙子/LUCY<限定盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2022年12月11日閲覧。
  10. ^ Taeko Onuki – Lucy”. Discogs. 2022年12月10日閲覧。
  11. ^ LUCY[SHM-CD]”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN. 2024年7月28日閲覧。
  12. ^ LUCY 大貫妙子”. mora. 2022年12月10日閲覧。

参考資料

  • 大貫妙子『LUCY』(ライナーノーツ)東芝EMI、1997年6月6日。TOCT-9873。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  LUCY (大貫妙子のアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LUCY (大貫妙子のアルバム)」の関連用語

LUCY (大貫妙子のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LUCY (大貫妙子のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLUCY (大貫妙子のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS