LHS_292とは? わかりやすく解説

LHS 292

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/21 22:09 UTC 版)

LHS 292
星座 ろくぶんぎ座
視等級 (V) 15.60[1]
変光星型 閃光星?[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α) 10h 48m 12.583s[2]
赤緯 (Dec, δ) -11° 20′ 08.23″[2]
視線速度 (Rv) -0.2 ± 3.0 km/s[2]
固有運動 (μ) 赤経: 580.2 ミリ秒/[3]
-1528.6 ミリ秒/年[3]
年周視差 (π) 220.30 ± 3.60ミリ秒[4]
(誤差1.6%)
距離 14.8 ± 0.2 光年[注 1]
(4.54 ± 0.07 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) 17.28[1]
物理的性質
半径 0.11 R[5]
質量 0.09 M[5]
表面重力 320 G[6][注 2]
自転速度 3 km/s[5]
スペクトル分類 M6.5 V[5]
光度 6.8 ×104 L[7]
表面温度 2,772 K[8]
色指数 (B-V) 2.10[1]
色指数 (V-I) 4.51[1]
金属量[Fe/H] -0.41(太陽比)[8]
別名称
別名称
GJ 3622, LP 731-58, 2MASS J10481258-1120082
Template (ノート 解説) ■Project

LHS 292は、ろくぶんぎ座の方角にある赤色矮星である。太陽から14.8光年と近い位置にあるが、16等星肉眼では見えないほど暗い。

名称

LHS 292の"LHS"は、「ルイテン半秒角(Luyten Half-Second)の略で、ルイテンが作った、固有運動が1年当たり0.5を超える高さの恒星のカタログのことである[9]。LHS 292は、このカタログの292番目に収録されている。

特徴

大きさの比較
太陽 LHS 292

測光観測の結果は、光度変化が0.01等級未満で、変光星カタログにも記載はない[10]。しかし、スペクトル型と、彩層活動を物語るスペクトル成分から、LHS 292は閃光星の候補とされ、くじら座UV型星のカタログにも記載されている[1][11]

空間速度は、(U,V,W) = (28, -16, -14) km/sと大きくはなく、LHS 292が若い円盤の種族に属していることを示す[12][1]

脚注

注釈

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 出典での表記は、

出典

  1. ^ a b c d e f g Dahn, C. C.; Liebert, J.; Harrington, R. S. (1986-03), “LHS 292 and the luminosity function of the nearby M dwarfs”, Astronomical Journal 91: 621-625, Bibcode 1986AJ.....91..621D, doi:10.1086/114044 
  2. ^ a b c GJ 3622 -- Flare Star”. SIMBAD. CDS. 2018年2月21日閲覧。
  3. ^ a b Roeser, S.; Demleitner, M.; Schilbach, E. (2010-06), “The PPMXL Catalog of Positions and Proper Motions on the ICRS. Combining USNO-B1.0 and the Two Micron All Sky Survey (2MASS)”, Astronomical Journal 139 (6): 2440-2447, Bibcode 2010AJ....139.2440R, doi:10.1088/0004-6256/139/6/2440 
  4. ^ van Altena, W. F.; Lee, J. T.; Hoffleit, E. D. (1995), The general catalogue of trigonometric [stellar] parallaxes, New Haven, CT: Yale University Observatory, Bibcode 1995gcts.book.....V 
  5. ^ a b c d Morin, J.; et al. (2010-10), “Large-scale magnetic topologies of late M dwarfs”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 407 (4): 2269-2286, Bibcode 2010MNRAS.407.2269M, doi:10.1111/j.1365-2966.2010.17101.x 
  6. ^ Rajpurohit, A. S.; et al. (2013-08), “The effective temperature scale of M dwarfs”, Astronomy & Astrophysics 556: A15, Bibcode 2013A&A...556A..15R, doi:10.1051/0004-6361/201321346 
  7. ^ Dieterich, Sergio B.; et al. (2014-05), “The Solar Neighborhood. XXXII. The Hydrogen Burning Limit”, Astronomical Journal 147 (5): 94, Bibcode 2014AJ....147...94D, doi:10.1088/0004-6256/147/5/94 
  8. ^ a b Rojas-Ayala, Bárbara; et al. (2012-04), “Metallicity and Temperature Indicators in M Dwarf K-band Spectra: Testing New and Updated Calibrations with Observations of 133 Solar Neighborhood M Dwarfs”, Astrophysical Journal 748 (2): 93, Bibcode 2012ApJ...748...93R, doi:10.1088/0004-637X/748/2/93 
  9. ^ Luyten, Willem J. (1979), LHS catalogue. A catalogue of stars with proper motions exceeding 0"5 annually, University of Minnesota, Bibcode 1979lccs.book.....L 
  10. ^ Hosey, Altonio D.; et al. (2015-07), “The Solar Neighborhood. XXXVI. The Long-term Photometric Variability of Nearby Red Dwarfs in the VRI Optical Bands”, Astronomical Journal 150 (1): 6, Bibcode 2015AJ....150....6H, doi:10.1088/0004-6256/150/1/6 
  11. ^ Gershberg, R. E.; et al. (1999-11), “Catalogue and bibliography of the UV Cet-type flare stars and related objects in the solar vicinity”, Astronomy & Astrophysics Supplement 139: 555-558, Bibcode 1999A&AS..139..555G, doi:10.1051/aas:1999407 
  12. ^ Reiners, A.; Basri, G. (2009-11), “A Volume-Limited Sample of 63 M7-M9.5 Dwarfs. I. Space Motion, Kinematic Age, and Lithium”, Astrophysical Journal 705 (2): 1416-1424, Bibcode 2009ApJ...705.1416R, doi:10.1088/0004-637X/705/2/1416 

関連項目

外部リンク


「LHS 292」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LHS_292」の関連用語

LHS_292のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LHS_292のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLHS 292 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS