LCD
液晶ディスプレイ(LCD)は、自らは発光しない表示装置である。液晶物質を2枚の薄いガラス板ではさみ、ガラスに配線された電極に電荷を与えると、液晶物質が電流の方向に向きを変え、透過する光の偏光方向も変わる。このため、外部の照射光によってコントラストの違いが発生し、視認できるようになる。電流制御の方式の違いで、アクティブマトリクス方式(TFT、MIMなど)、単純マトリクス方式(TN、STNなど)に大きく分けられる。アクティブマトリクス方式のほうが一般に鮮明であるが、単純マトリクス方式に対して高価である。
参照 液晶ディスプレイWeblioに収録されているすべての辞書からLCDを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- LCDのページへのリンク