L1バンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 23:08 UTC 版)
L1バンドと呼ばれる1602.5625MHzを中心とする周波数帯を使っており、中心周波数を計算する式は、kを-7から+6までの各衛星の周波数チャンネル番号とした時、1602 MHz + k × 0.5625 MHzとなっている。信号は38度の円錐状に右旋偏波(right-hand circular polarization)で、等価等方放射電力(EIRP: Equivalent Isotropically Radiated Power)25 - 27dBW(316 - 500W)で送信されている。
※この「L1バンド」の解説は、「GLONASS」の解説の一部です。
「L1バンド」を含む「GLONASS」の記事については、「GLONASS」の概要を参照ください。
- L1バンドのページへのリンク