L191 曳光弾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 05:52 UTC 版)
「5.7x28mm弾」の記事における「L191 曳光弾」の解説
かつてはSS191と呼ばれていた。弾体後部に燃焼火薬が挿入されており、200m先まで燃え続ける。弾道特性は上記のSS190とほぼ同じものであり、弾頭には識別のため赤色のマーキングがされている。このSS191は民間人による所有が禁じられている。
※この「L191 曳光弾」の解説は、「5.7x28mm弾」の解説の一部です。
「L191 曳光弾」を含む「5.7x28mm弾」の記事については、「5.7x28mm弾」の概要を参照ください。
- L191 曳光弾のページへのリンク