Kummerowia striataとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Kummerowia striataの意味・解説 

やはずそう (矢筈草)

Kummerowia striata

Kummerowia striata

Kummerowia striata

Kummerowia striata

Kummerowia striata

Kummerowia striata

わが国各地をはじめ、朝鮮半島中国台湾分布してます。道ばたなどにふつうに生え、高さは1540センチになりますは3出複葉で、小葉長楕円形です。斜めに側脈がならび、先を引っ張る矢筈のようなかたちになります矢筈(やはず)とは矢の羽に似た模様のこと。8月から10月ごろ、葉腋淡い紅紫色の花を咲かせますツバメシジミモンキチョウなどの食草です。
マメ科ヤハズソウ属多年草で、学名は Kummerowia striata。英名は Common lespedeza
マメのほかの用語一覧
ムユウジュ:  無憂樹
ムラサキセンダイハギ:  紫先代萩
ムレスズメ:  群雀
ヤハズソウ:  矢筈草
ヤブマメ:  藪豆
ヨウラクポク:  瓔珞木
ラッカセイ:  落花生

八筈草

読み方:ヤハズグサ(yahazugusa)

ヤハズソウ別称
マメ科一年草

学名 Kummerowia striata


矢筈草

読み方:ヤハズソウ(yahazusou)

マメ科一年草

学名 Kummerowia striata


矢筈萩

読み方:ヤハズハギ(yahazuhagi)

ヤハズソウ別称
マメ科一年草

学名 Kummerowia striata



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kummerowia striata」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||


5
10% |||||

Kummerowia striataのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kummerowia striataのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS