KOBE_CALLINGとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KOBE_CALLINGの意味・解説 

KOBE CALLING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 04:28 UTC 版)

KOBE CALLING』(コウベ コーリング)は、1996年10月4日から2007年3月29日までサンテレビで毎週放送されていた音楽情報番組。略称はKC

チバテレビでも2004年4月から2007年3月まで放送されていた。

概要

関西発の音楽情報番組としてパーソナリティ交代や放送枠移動のマイナーチェンジを行いながら10年半もの長きにわたって放送された。

ライブ、イベント・リポートを中心にインタビューやミュージック・ビデオをパーソナリティが紹介していくVTR中心の構成。

番組MCをパーソナリティと呼称、実際大久保かれんをはじめとするラジオパーソナリティがMCを務めた。さらに同一アーティストを定期的に取り上げて推したり、番組主催のライブイベントを意欲的に行うなどFMラジオ番組のような番組作りが特色だった。

2006年1月31日からは動画配信サイトGyaOで番組の一部を「KANSAI CALLING」のタイトルでストリーミング配信していた。

放送時間

サンテレビ
  • 金曜日 24:35 - 25:00(1996年10月4日 - 1999年3月26日)
  • 月曜日 24:40 - 25:35(1999年4月5日 - 2001年9月?)
  • 木曜日 17:30 - 18:00→17:00 - 17:30(2002年1月 - 2007年3月)
チバテレビ
  • 日曜日 20:00 - 20:30(2004年4月2日 - 2007年3月29日)

出演

パーソナリティ
  • 大久保かれん(1996年10月 - 2003年3月) - 初代
  • 福島有紀(2003年4月 - 9月25日) - 2代目
  • ターキー(2003年10月1日 - 2007年3月29日) - 3代目
  • 神田亜紀(2003年10月1日 - 2004年7月1日) - 3代目
  • 西村愛(2006年4月 - 2007年3月29日) - 4代目

放送局

放送対象地域 放送局 放送期間 備考
兵庫県 サンテレビ 1996年10月4日 - 2007年3月29日 制作局
千葉県 チバテレビ 2004年4月2日 - 2007年3月29日
日本全域 GyaO 2006年1月31日 - 2007年3月 ディレクターズカット版

関連番組

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KOBE_CALLING」の関連用語

KOBE_CALLINGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KOBE_CALLINGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKOBE CALLING (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS