ジョホール・サーキットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > マレーシアのサーキット > ジョホール・サーキットの意味・解説 

ジョホール・サーキット

(Johor Circuit から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/14 10:23 UTC 版)

座標: 北緯1度28分58秒 東経103度54分34秒 / 北緯1.48278度 東経103.90944度 / 1.48278; 103.90944

ジョホール・サーキット
概要
所在地 マレーシア ジョホール州パシール・グダン
運営会社 JCIRCUIT Sdn. Bhd.
営業期間 1986-2017
主なイベント ロードレース世界選手権 マレーシアGP (1998)
コース長 3.86km
コーナー数 12
テンプレートを表示
ジョホール・サーキット

ジョホール・サーキット (マレー語: Litar Johor) は、マレーシアジョホール州パシール・グダンにあるサーキットである。

概要

1986年にジョホール州のスルターン(第8代マレーシア国王[1])によって正式にオープンされた。

ジョホール・サーキットは1998年のロードレース世界選手権第2戦マレーシアGPの舞台となった。500ccクラスではミック・ドゥーハン、250ccクラスでは原田哲也、125ccクラスでは上田昇がそれぞれ勝者となった。

ジョホールでマレーシアGPが開催されたのはこの年限りであり、以前はシャー・アラム・サーキット、次年度以降はセパン・サーキットで行われた。また、1992年と1993年にはスーパーバイク世界選手権が開催された。

脚注

  1. ^ Duli Yang Maha Mulia Baginda Sultan Iskandar Ibni Al-Marhum Sultan Ismail が正式名

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョホール・サーキット」の関連用語

ジョホール・サーキットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョホール・サーキットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョホール・サーキット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS