ドイツあざみ (ドイツ薊)




●わが国の本州から四国・九州に分布する「のあざみ」の園芸品種群です。「ドイツ」という名前がありますが、わが国で作出されたものです。高さは40~150センチになり、紅紫色や紅色、ピンク色や白色などの花色があります。5月から6月ごろ、茎頂に手まり形の頭花を咲かせます。別名で「はなあざみ(花薊)」とも呼ばれます。
●キク科アザミ属の多年草で、学名は Cirsium japonicum cv.。英名は Japanese thistle。
「Japanese thistle」の例文・使い方・用例・文例
- Japanese thistleのページへのリンク