JFLにおける川崎ダービー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 20:27 UTC 版)
「川崎ダービー」の記事における「JFLにおける川崎ダービー」の解説
初代JFL・ジャパンフットボールリーグでは1992年の第1回に富士通サッカー部、東芝堀川町サッカー部、NKKサッカー部の3チームがJ1(現在のJ2リーグに相当するクラス)に加盟し、この3チームで「川崎ダービー」が行われたが、この当時は「川崎ダービー」として紹介されることはほとんどなかった。 なお、NKKはこの年10位でJ2(現在のJ3リーグ に当たるクラス)降格が決定し、その後1993年に休部したため同じカテゴリーでの参戦は1992年の1回限りであった。また東芝も1996年に札幌市へ移りコンサドーレ札幌となったため、JFLでの川崎ダービーは1995年で消滅している。
※この「JFLにおける川崎ダービー」の解説は、「川崎ダービー」の解説の一部です。
「JFLにおける川崎ダービー」を含む「川崎ダービー」の記事については、「川崎ダービー」の概要を参照ください。
- JFLにおける川崎ダービーのページへのリンク