JBS (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JBS (企業)の意味・解説 

JBS (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 03:36 UTC 版)

JBS
JBS S.A.
種類 公開会社
市場情報 IBOVESPA:JBSS3
本社所在地 ブラジル
サンパウロ
設立 1953年
業種 食品業
事業内容 牛肉・豚肉・鶏肉の生産、加工
売上高 287億ドル(2009)
従業員数 125,000人(2007年度)
外部リンク http://www.jbs.com.br/
テンプレートを表示

JBS S.A.ジェイ・ビー・エス・エッセ・アーあるいはJBS-Friboi)は、ブラジルに本拠を構える多国籍企業食品メーカーである。牛肉豚肉鶏肉の加工及びこれら肉類の冷凍食品を製造している。1953年に、ゴイアス州アナポリスen)で誕生した。

概要

牛肉加工においては、ブラジル国内はもとより世界中の食品加工メーカーを買収したことから世界で最大規模の会社である。2007年に、アメリカ合衆国のスウィフト・アンド・カンパニー(Swift & Company)を買収し、現在では、JBS USAとして活動している。

スウィフト・アンド・カンパニーを買収したことにより、JBSは豚肉市場に参入することが可能となり、その結果は2007年の年末にはアメリカ合衆国において第3位の豚肉加工メーカーという形で現れた。

JBSは、ブラジル、アルゼンチン、アメリカ合衆国、オーストラリアの4ヶ所を中心に牛の牧場を構えており、世界110カ国にJBSの牛肉は輸出されている。

2008年9月16日、ブラジルの食肉メーカーで三本の指に入るGrupo Bertinの買収を発表した。この買収により、世界最大の牛肉加工メーカーになることとなり、この買収をJPモルガン・チェースバンコ・サンタンデール・ブラジルがJBSを支援した。また、2008年末には、破産を申請したテキサス州・ピッツバーグに本社を構えるアメリカ合衆国最大の鶏肉加工メーカーであるピルグリムズ・プライド(en)を280億ドルで買収することで鶏肉業界にも参入することとなった。

2017年6月9日、ブラジル連邦警察が内部者取引を目的とした贈賄の疑いでJBS事務所を捜索した[1]

2017年6月26日、50万レアルの賄賂をJBSから受け取った収賄の疑いで、ブラジル連邦検察庁がミシェル・テメル大統領を起訴した[2]

2021年5月31日、オーストラリアと北米大陸部門にサイバー攻撃を受け、即座にバックアップサーバーに切り替え対処できたが、取引に遅れが生じる可能性と、いくつかの生産拠点で業務が停止した[3][4]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JBS (企業)」の関連用語

JBS (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JBS (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJBS (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS