Intelligent Platform Management Interfaceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Intelligent Platform Management Interfaceの意味・解説 

Intelligent Platform Management Interface

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/18 12:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Intelligent Platform Management InterfaceIPMI)は、ホストシステムのCPUファームウェアBIOSまたはUEFI)、およびオペレーティングシステムから独立した管理および監視機能を提供する、自律型コンピュータサブシステムのための一連のコンピュータインタフェース仕様である。IPMIは、システム管理者コンピュータシステムOut-of-band management英語版とその動作の監視に使用する一連のインタフェースを定義する。たとえば、IPMIを使用すると、オペレーティングシステムやログインシェルを使用せずに、ハードウェアへのネットワーク接続経由で、電源がオフまたは応答のないコンピュータを管理することができる。別のユースケースとしては、カスタムのオペレーティングシステムをリモートでインストールすることができる。IPMIが存在しなければ、管理者はコンピュータの近くに物理的に移動し、OSインストーラが記録されたDVDまたはUSBフラッシュドライブを挿入し、モニタとキーボードを使用してインストール作業を行う必要がある。しかし、IPMIを使用すれば、ISOイメージをマウントし、インストーラDVDをシミュレートし、リモートでインストールを実行できる[1]

この仕様の策定はIntelが主導し、1998年9月16日に最初に公開された。CiscoDellHewlett Packard EnterpriseIntelNEC CorporationSuperMicroTyan英語版など、200を超えるコンピュータシステムベンダーがサポートしている[2]

機能

標準化されたインターフェースとプロトコルを使用すると、IPMIをベースに作成されたシステム管理ソフトウェアで複数の異なるサーバーを管理できる。IPMIは、メッセージベースのハードウェアレベルのインタフェース仕様として定義されており、オペレーティングシステムとは無関係に動作するため、管理者はオペレーティングシステムやシステム管理ソフトウェアがなくてもリモートでシステムを管理できる。そのため、IPMIは、以下のような3つのシナリオで有効に機能する。

  • OSのブート前に操作を行う場合(たとえば、リモートモニタリングやBIOS設定の変更など)
  • システムの電源がオフの場合
  • OSやシステム障害の発生後に作業を行う場合 – これは、SSHを使用したオペレーティングシステムへのリモートログインするなど、インバンドシステム管理と比較したIPMIの主な特徴である。

IPMIコンポーネント

ベースボード管理コントローラー(BMC)へのインターフェース

IPMIサブシステムは、ベースボード管理コントローラ(baseboard management controller; BMC)と呼ばれるメインコントローラと、サテライトコントローラと呼ばれるさまざまなシステムモジュールに分散されたその他の管理コントローラで構成される。同じシャーシ内のサテライトコントローラは、インテリジェントプラットフォーム管理バス/ブリッジ(Intelligent Platform Management Bus/Bridge; IPMB、I²C(Inter-Integrated Circuit)の強化された実装)と呼ばれるシステムインタフェースを介してBMCに接続する。BMCは、インテリジェントプラットフォーム管理コントローラ(IPMC)バスまたはブリッジを介して、サテライトコントローラまたは別のシャーシ内の別のBMCに接続する。これは、この仕様で定義された特別なワイヤプロトコルであるRemote Management Control Protocol(RMCP)で管理することができる。IPCP over LANには、RMCP+(RMCPよりも認証が強力なUDPベースのプロトコル)が使用される。

セキュリティ

歴史的な問題

2013年7月2日、Rapid 7は最新のIPMI 2.0プロトコルのセキュリティペネトレーションテストと、さまざまなベンダーによる実装に関するガイドを発行した[3]

実装

  • HP Integrated Lights-Out英語版 – HPによるIPMIの実装
  • Dell DRAC英語版 – デルによるIPMIの実装
  • IBM Remote Supervisor Adapter英語版 – IPMIの実装を含むIBMのout-of-band management製品

出典

  1. ^ Supermicro IPMI - What is it and what can it do for you?”. 2018年2月27日閲覧。
  2. ^ Intelligent Platform Management Interface; Adopters list”. Intel. 2014年8月9日閲覧。
  3. ^ Metasploit: A Penetration Tester's Guide to IPMI and BMCs”. Rapid7.com (2013年7月2日). 2013年12月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Intelligent Platform Management Interface」の関連用語

Intelligent Platform Management Interfaceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Intelligent Platform Management Interfaceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIntelligent Platform Management Interface (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS