IRRISとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > IRRISの意味・解説 

IRRIS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/03 17:18 UTC 版)

IRRIS
基本情報
出身地  大韓民国
ジャンル K-POP
活動期間 2022年 -
レーベル GENIE MUSIC
事務所
  • テウォンエンターテインメント
  • JUSTICE RECORDS
メンバー
  • I.L
  • リブ
  • ユンスル
  • ニナ

IRRIS(アイリス、: 아이리스)は、2022年にデビューした韓国の4人組女性アイドルグループ。テウォンエンターテインメント傘下のJUSTICE RECORDS所属。

概要

2022年7月6日にミニアルバム『WANNA KNOW』でデビュー。メンバーは前身グループであるREDSQUAREからリナ、ボミンが脱退したI.L、リブ、ユンスルの3人に、ニナが合流した4人で構成される。また、REDSQUARE出身の3人は、REDSQUAREとして2020年にデビューする以前はC9エンターテインメントに所属しており、2017年GOOD DAYのメンバーとしてデビューし、活動していた(2019年に解散)。

グループ名の「IRRIS」は、ギリシャ語「Ἶρις(イーリス)」から由来した「IRIS」に着目しており、内面の魂を照らして輝く女神たちを意味するIRRISは、魂と連結、自由と解放を意味するシンボルに基づいて、無限の光を放つという意気込みが込められている[1]

来歴

2022年

  • 7月6日、1stミニアルバム『WANNA KNOW』をリリースし、デビュー[2]
  • 11月24日、デジタルシングル『STAY W!TH ME』をリリース。

メンバー

名前 本名 生年月日 出身地 備考
仮名 ハングル 漢字表記 ローマ字
アイエル
아이엘
I.L
キム・ジウォン 김지원 Kim Jiwon (1997-01-07) 1997年1月7日(26歳)  大韓民国 ソウル特別市
  • GOOD DAY出身。当時の活動名はジニー(: 지니: Genie)。
  • REDSQUARE出身。当時の活動名はグリーン(: 그린: Green)。
リブ
리브
LIV
キム・チェヨン 김채영 Kim Chaeyoung (1997-07-05) 1997年7月5日(26歳)  大韓民国 京畿道水原市
  • GOOD DAY出身。当時の活動名はチェリー(: 체리: CHERRY)。
  • REDSQUARE出身。当時の活動名はチェア(: 채아: Chaea)。
ユンスル
윤슬
YUNSEUL
ファン・ナユン 황나윤 Hwang Nayun (1999-03-30) 1999年3月30日(24歳)  大韓民国 ソウル特別市城北区
  • GOOD DAY出身。当時の活動名はナユン(: 나윤: Nayoon)。
  • REDSQUARE出身。当時の活動名はアリ(: 아리: Ari)。
ニナ
니나
NINA
ニナ・ナディア・マティーア 니나 나디아 마티어 Nina Nadia Mateer (2003-03-15) 2003年3月15日(20歳) オーストラリア クイーンズランド州 ブリズベン

ディスコグラフィ

ミニアルバム

No. タイトル 収録曲 サークル
チャート
(週間)
売上枚数
1st WANNA KNOW
(2022年7月6日)
  1. WANNA KNOW
  2. BYE BYE
  3. STAY WITH ME
  4. WANNA KNOW(Inst.)
54位 1,856枚[3]

デジタルシングル

No. タイトル 収録曲
1st STAY W!TH ME
(2022年11月24日)
  1. STAY W!TH ME

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  IRRISのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IRRIS」の関連用語

IRRISのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IRRISのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIRRIS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS