IMF対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/04 16:02 UTC 版)
IMFはNetflixなどのUHDストリーミングで使われている。IMF形式の直接出力に対応する動画編集ソフトウェアとして、DaVinci Resolve 15以降、Avid Media Composer 2019以降なども存在する。 easyDCP Creator (Fraunhofer IIS) DCP及びIMF App2/App 2E作成ソフトウェア。DaVinci Resolveと連携できる。ステレオ3Dの出力やKDM(暗号鍵)の生成には上位版のeasyDCP Creator+が必要となる。 姉妹ソフトウェアにDCP/IMF再生のためのeasyDCP Playerがある。 Wailua (CineCert) DCP/IMF作成ソフトウェア。 asdcplib オープンソース。初めはDigital Cinema Initiativeの協力により開発されていたが、現在はCineCertの協力により開発されている。IMFにも対応している。
※この「IMF対応」の解説は、「オーサリングツール」の解説の一部です。
「IMF対応」を含む「オーサリングツール」の記事については、「オーサリングツール」の概要を参照ください。
- IMF対応のページへのリンク