HOPカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 08:42 UTC 版)
1989年(平成元年)、それまであった「平和堂ショッピングカード」および「ハトの謝恩券」に代わって、平和堂全店と提携店舗で使用できるポイントカード「HOPカード」が導入された。"HOP" は "Heiwado Original Point" の略語である。初期の頃より100円(税抜き)で1ポイント付与され、1000ポイントに達すると現金1000円(一部店舗を除く)との交換を行っている。当初は自社クレジットカードタイプと非クレジットカードタイプが存在した。2009年(平成21年)4月1日以降はクレジット事業を三井住友カードが引継ぎ、自社クレジットカードは「HOP-VISAカード」に変更され、自社クレジットのキャッシングは同年3月31日に、ショッピングは6月30日に廃止された。
※この「HOPカード」の解説は、「平和堂」の解説の一部です。
「HOPカード」を含む「平和堂」の記事については、「平和堂」の概要を参照ください。
- HOPカードのページへのリンク