HMS Implacable (1899)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HMS Implacable (1899)の意味・解説 

インプラカブル (戦艦)

(HMS Implacable (1899) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/03 08:56 UTC 版)

艦歴
発注 1897年度計画
起工 1898年7月13日
進水 1899年3月11日
就役 1901年9月10日
退役 1919年
その後 1921年11月8日にスクラップとして売却
除籍
性能諸元
排水量 14,658トン
全長 411 ft (126 m) 水線長
431 ft 9 in (131 m) 全長
全幅 75 ft (23 m)
吃水 26 ft 9 in (8.2 m)
機関 垂直三段膨張蒸気機関×2
15,500馬力
最大速 18.0ノット (33 km/h)
航続距離 5,500 カイリ、 10ノット (18 km/h) 時
乗員 780名
兵装 連装305mm砲×2
152mm砲×12
76mm砲×16
47mm砲×6
機銃2基
457mm魚雷発射管×4

インプラカブル (HMS Implacable) はイギリス海軍戦艦フォーミダブル級

艦歴

1898年7月13日起工。1899年3月11日進水。1901年9月10日にデボンポート工廠で就役し、地中海艦隊に編入された。地中海での活動中、インプラカブルは1902年、1903年から1904年、1904年から1905年にマルタで修理を行った。1905年7月12日に大きな事故を起こした。この時はボイラーの爆発によって2人が死亡した。1906年8月16日にも別のボイラー爆発が起こった。1908年、チャタム工廠で修理に入った。

1909年2月にチャタム工廠での修理は完了し、インプラカブルは海峡艦隊に編入された。次いで1909年5月15日には大西洋艦隊へ移った。1912年5月1日の艦隊再編により、5月13日にインプラカブルはノアの第2本国艦隊第5戦艦戦隊所属となった。

1914年8月に第一次世界大戦が始まると、第5戦艦戦隊は海峡艦隊に配属されポートランドを基地とした。1914年10月後半にインプラカブルは一時的にドーバー・パトロールに配属され、前線で戦っている連合国軍を支援するためにベルギー沿岸のドイツ軍を砲撃した。それから海峡艦隊に戻った。1914年11月14日に第5戦艦戦隊はドイツ軍の侵攻に備えてシアネスに移ったが、1914年12月30日にポートランドに戻った。

1915年3月、インプラカブルはダーダネルス海峡に移動しダーダネルス作戦に参加した。インプラカブルは1915年3月13日にイギリスを出発し、3月23日にレムノス島に着いた。1915年4月25日、インプラカブルはヘレス岬のXビーチへの連合国軍の上陸を支援した。そして、その後も1915年5月まで作戦の支援を行った。

イタリアオーストリア=ハンガリー帝国への宣戦布告後、インプラカブルと戦艦ロンドンプリンス・オブ・ウェールズ、クイーンは1915年5月22日にダーダネルス海峡を離れ、アドリア海イタリア海軍への増援に当てられる第2派遣戦隊の一部となった。1915年5月27日にインプラカブルはこの任務での基地であるイタリアのターラントに到着した。

1915年11月、インプラカブルは第3派遣戦隊に移された。テッサロニキを基地とするこの戦隊は、スエズ運河パトロールの増援とギリシャブルガリアエーゲ海沿岸を封鎖しているフランス海軍の支援を目的として編成された。1915年11月にインプラカブルは基地をエジプトポート・サイドに移した。

1916年3月22日にインプラカブルは修理のためにイギリスへ向かった。1916年4月9日にプリマス工廠に着いた。修理完了後、インプラカブルは第3派遣戦隊に戻り、テッサロニキを基地とした。1917年6月、ギリシャ国王コンスタンティノス1世の退位の時インプラカブルはアテネに滞在していた。

1917年7月、インプラカブルはイギリスに戻り、対潜艦艇へ乗員を供給するため退役した。1918年3月まで係船された後ラーウィックカークウォール、バンクラナでノーザン・パトロールの母艦として使用された。

1818年11月、インプラカブルは廃棄リストに載せられた。1919年に退役し、1920年2月4日に売却リストに載せられた。1921年11月8日にスラウ・トレーディング・カンパニーにスクラップとして売却された。ドイツの会社に転売され、1922年4月にドイツへ曳航された。

参考文献

  • Burt, R. A. British Battleships 1889-1904. Annapolis, Maryland: Naval Institute Press, 1988. ISBN 0870210610.
  • Chesneau, Roger, and Eugene M. Kolesnik, eds., Conway's All The Worlds Fighting Ships, 1860-1905, London: Conway Maritime Press, 1979. ISBN 0-85177-133-5.
  • Dittmar, F. J. & Colledge, J. J.. "British Warships 1914-1919", Lodon: Ian Allen, 1972). ISBN 0-7110-0380-7.
  • Gibbons, Tony. The Complete Encyclopedia of Battleships and Battlecruisers: A Technical Directory of All the World's Capital Ships From 1860 to the Present Day. London: Salamander Books Ltd., 1983.
  • Gray, Randal, Ed. Conway's All The World's Fighting Ships 1906-1921. Annapolis, Maryland: Naval Institute Press, 1985. ISBN 0870219073.

外部リンク


「HMS Implacable (1899)」の例文・使い方・用例・文例

  • TSO(前HMSO)は、現在は私企業であり、ウィリアムリーグループに属している。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HMS Implacable (1899)」の関連用語

HMS Implacable (1899)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HMS Implacable (1899)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインプラカブル (戦艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS