Hシステム用レンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 05:53 UTC 版)
「ハッセルブラッドのカメラ製品一覧」の記事における「Hシステム用レンズ」の解説
フジGX645AFプロフェッショナル用AFフジノンHCレンズシリーズと同一製品。 HCD24mmF4.8 - 11群14枚。最短撮影距離0.38m。アタッチメントはφ95mmねじ込み。40mm×53mmセンサーで使用すると周辺減光が発生する。 HCD28mmF4 - 9群12枚。H3Dでデジタルバックによってのみ使用可能。*コンバーターHC1.7×の併用不可。9群12枚。最短撮影距離0.35m。アタッチメントはφ95mmねじ込み。40mm×53mmセンサーで使用すると周辺減光が発生する。 HC35mmF3.5 - 10群11枚。最短撮影距離0.5m。アタッチメントはφ95mmねじ込み。 HC50mmⅡF3.5 - 9群10枚。最短撮影距離0.6m。アタッチメントはφ77mmねじ込み。 HC80mmF2.8 - 6群6枚。最短撮影距離0.7m。アタッチメントはφ67mmねじ込み。 HC100mmF2.2 - 5群6枚。最短撮影距離0.9m。アタッチメントはφ77mmねじ込み。 HCマクロ120mmⅡF4 - 9群9枚。最短撮影距離0.39m。アタッチメントはφ67mmねじ込み。ベローズ等使用せず等倍まで接写可能。 HC150mmF3.2 - 8群9枚。最短撮影距離1.3m。アタッチメントはφ77mmねじ込み。 HC210mmF4 - 6群10枚。最短撮影距離1.8m。アタッチメントはφ77mmねじ込み。 HC300mmF4.5 - 7群9枚。最短撮影距離2.5m。アタッチメントはφ95mmねじ込み。 HCD35-90mmF4.0-5.6 -11群13枚。最短撮影距離0.65m。35mm付近を40mm×53mmセンサーで使用すると周辺減光が発生する。アタッチメントはφ95mmねじ込み。 HC50-110mmF3.5-4.5 - 9群14枚。最短撮影距離0.7m。アタッチメントはφ95mmねじ込み。 コンバーターHC1.7× - 1.7×のリアテレコンバーター。 CFレンズアダプターHを使用するとVシステムのレンズがフォーカスエイドで使用できる。
※この「Hシステム用レンズ」の解説は、「ハッセルブラッドのカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「Hシステム用レンズ」を含む「ハッセルブラッドのカメラ製品一覧」の記事については、「ハッセルブラッドのカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- Hシステム用レンズのページへのリンク