Good_Samaritan_Clubとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Good_Samaritan_Clubの意味・解説 

Good Samaritan Club

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 09:52 UTC 版)

Good Samaritan club
団体種類 学生ボランティア団体
設立 1961年
所在地 日本・京都府京都市上京区
活動地域 京都市
活動内容 観光都市京都での英語によるボランティアガイドを中心とした活動
ボランティア人数 約120人(2023年1月)
親団体 京都大学・同志社大学・立命館大学の公認団体
標語 京を愛するその気持ち、京を愛する誰かのために
ウェブサイト https://goodsamaritanclub.org
テンプレートを表示

Good Samaritan Club (グッドサマリタンクラブ)は、京都市の大学生によるボランティアガイド団体。

主に外国人観光客に、英語でのガイドを行っている。京都大学同志社大学立命館大学の学生を中心に、およそ100名の部員で構成されている[1][2]

京都府観光連盟の京都府観光ガイドボランティア団体協議会に登録されている[3]。略称は、"GSC"、"サマ"。

概要

1961年に、東京オリンピックに伴う外国人観光客の増加に対応するため、京都大学のESSサークルから独立する形で創立された[4]。黎明期にガイドした外国人観光客から、善きサマリア人に例えられたことで、Good Samaritan Clubと名乗る。スローガンは、「京を愛するその気持ち、京を旅するだれかのために」である[5]

京都大学同志社大学立命館大学を三大学と位置付けており、各大学に大学公認団体であるGood Samaritan Clubが存在する。三団体は互いに協力しながら運営に当たっている。なお、三大学に限らず入部を受け付けており、同志社女子大学京都芸術大学京都女子大学に在籍する部員もいる。院生になっても所属することはできる[6]。部員は入学年度によって、"〇〇期"と呼ばれる。2022年度入学生は62期である。

2020年に開催予定だった東京オリンピックの影響で急増した外国人観光客に対応できず、ガイド不足が課題であり、2020年に向けて部員数を増やすことで対応を図っていた[4]。2015年の年間依頼件数は2000件で、ガイド成立率は50%である。

新型コロナウイルスの流行に伴って、2020年3月1日から2022年1月31日までガイド活動を停止していた[7]

活動

ガイド

ガイド当日の3か月前から3日前まで申し込みで、ガイドを利用することができる。7名までの団体では一人のガイドが、それ以上の団体では複数名のガイドが観光客を案内する。ガイドは無料であるが、拝観料、交通費、食費は観光客の負担となる[8]。ガイドプランは外国人観光客とガイドの間の話し合いで決まり、ガイド時間も調整する。

外国人観光客へのガイドが中心ではあるが、インターナショナルスクールの修学旅行や、日本への留学生を対象に研修旅行の引率など多様なニーズに合わせて、ガイドを行っている[9]

部員は月1回のガイドが義務となっていて、ガイド件数が多い部員は表彰を受ける[10]

総会

毎月、第一週末を基本に総会をしている[11]。創部からしばらくは、出町柳駅付近に部室を借りていたが、現在の部室は同志社大学新町キャンパスにある。

勉強会

部員は月曜日から金曜日の勉強会に分かれて、毎週、京都に関する勉強会を行っている。毎回の勉強会では、寺社二つと日本文化に関するコラムを、二回生が一回生にプレゼンする。前期の月曜日の勉強会なら、"前期月勉"と略される。

勉強会は、上記の部室で開かれる。

青空勉強会

勉強会の他に、実際に寺社を訪れる青空勉強会がある。"青勉"と略される[4]

研修制度

新入生は、上回生のガイドに同行して、上回生から認定を受けることで、1人でガイドすることができるようになる。

ガイドブック

二回生は、一回生に向けてのガイドブックを作成する。原則として、寺社についての記事を一人一つ書く。記事には、京都市外も含まれ、宇治奈良といったページも存在する。

合宿

春、夏、秋に合宿を行っている。春合宿は例年、大原での開催である。

入部

入部資格は、4年制大学の一回生に限られている。また、入部時期は入学後最初の4月であり、面接を実施している[12]。原則として卒業までの退部を認めていない[13]

ガイド以外の活動

指さし道案内in東山

2015年に、東山区の方針である「だれもが観光を楽しめるユニバーサルツーリズムの推進」に協力し、東山区で道案内を尋ねられた際の代表的なルートと単語を合わせた地図を作製した[14]

新型コロナウイルスの影響でガイド活動を停止後、ガイド以外の活動が行われた。この活動は、"NYAP(なんかやらなあかんプロジェクト)"と呼ばれる。

京都無料ガイドプラン提供サービス

2021年5月、国内から京都を訪れる日本人観光客向けに、観光ガイドプランを無料で提供するサービスをInstagramで開始した。プランの提供だけでなく、モデルプランの紹介も行っていた[15]。同年10月に停止。

こたつde庭喫茶「うん。ありと想う」

2022年1月20日から23日にかけて、左京区無鄰菴で、こたつ席で喫茶を楽しむタイアップイベントを開催した。コンセプトは"無鄰菴の施主、山縣有朋が愉しんだ明治大正期の冬を再現すること"[16]。各こたつ席を、担当者一名が、案内を担当した。無鄰菴の通常のカフェメニューに加え、メロンソーダカステラを注文することができた[17]

灯しの森 夜の狸谷不動院、日本文化にあかりを灯す

2022年3月16日から20日にかけて、左京区狸谷山不動院で、ライトアップイベントを開催した[18]。コンセプトは"森のみなさま、おじゃまします"。自然信仰をテーマに日本文化を発信した。Good Samaritan Clubは、この企画に合わせ、All-in方式のクラウドファンディングを実施し、500,111円を集めている[19]。このイベントに合わせ、出町柳駅と狸谷山不動院を結ぶ無料シャトルバスが運行された[20]。来場者数は公式Twitterが370名以上と発表している[21]

2022年11月21日から28日にかけて、同寺で、再びライトアップイベントを開催した[22][23]。コンセプトは"秋の森はすこしにぎやかです"[1]。再び自然信仰をテーマに日本文化を発信した。このイベントでも出町柳駅と狸谷山不動院を結ぶ無料シャトルバスが運行された。来場者数は公式Twitterが280名以上と発表している[24]

著名な出身者・部員

団体卒業生による同窓会である"OP会"がある[25]

  • 武田卓也 - 経済産業省[26]
  • 牧正敏- 名古屋大学農学部教授。
  • 佐々木英晃 - 「京大院生がイメージで書いたつながる英単語」著者[27]

関連団体

京都奈良の学生観光ガイド団体と合同で新入生歓迎会を行うことがある[28]

  • Kyoto Greeters
  • Nara Student Guide

その他

団体章

団体章は、円の淵に"Good Samaritan Club"と書かれ、円の中に"桜の木"と"障子戸"があしらわれたものである。

おむすびミーティング

2015年には、門川大作京都市長が、おむすびミーティングで京都大学吉田キャンパスを訪れ、同団体と意見交換を行っている[4]

輝く学生応援アワード

2022年には、灯しの森の企画が京都市の輝く学生応援アワードで特別賞「希望の灯し火いただきました。」を受賞した[29]

学生プロジェクトデザインコンペディション

2023年には、灯しの森の企画が東京ビッグサイトで開催された学生プロジェクトデザインコンペディションにて会場投票賞を受賞した。[30]

公式サイト

脚注

  1. ^ Guide, Kyoto Student Volunteer. “Good Samaritan Club”. goodsamaritanclub.org. 2022年8月15日閲覧。
  2. ^ 門川大作京都市長OFFICIALサイト» Blog Archive » 学生ボランティアガイド「グッドサマリタンクラブ」の皆さんと京大でミーティング”. 2022年8月15日閲覧。
  3. ^ ㉚Good Samaritan Club”. 京都府観光ボランティアガイド. 2022年8月15日閲覧。
  4. ^ a b c d 京都市:第78回おむすびミーティングを実施しました”. 京都市情報館. 2022年8月15日閲覧。
  5. ^ 京大マップWeb”. 京大マップWeb. 2024年2月5日閲覧。
  6. ^ 京大GoodSamaritanClub【英語ボランティアガイド2021年新歓】の質問箱です”. Peing -質問箱-. 2022年8月15日閲覧。
  7. ^ good_staff (2020年2月29日). “Announcement | Good Samaritan Club”. goodsamaritanclub.org. 2022年8月15日閲覧。
  8. ^ RESERVATION / Login | Good Samaritan Club”. goodsamaritanclub.org (2016年8月10日). 2022年8月15日閲覧。
  9. ^ FOR JAPANESE | Good Samaritan Club”. goodsamaritanclub.org (2015年8月12日). 2022年8月15日閲覧。
  10. ^ 京大GoodSamaritanClub【英語ボランティアガイド2021年新歓】の質問箱です”. Peing -質問箱-. 2022年8月15日閲覧。
  11. ^ FOR JAPANESE | Good Samaritan Club”. goodsamaritanclub.org (2015年8月12日). 2022年8月15日閲覧。
  12. ^ FOR JAPANESE | Good Samaritan Club”. goodsamaritanclub.org (2015年8月12日). 2022年8月15日閲覧。
  13. ^ Good Samaritan Club/グッドサマリタンクラブ @立命館の質問箱です”. Peing -質問箱-. 2022年8月15日閲覧。
  14. ^ 指差し道案内in東山”. Higashiyama_3K. 2022年8月15日閲覧。
  15. ^ Good Samaritan Club 京都旅行お手伝い(@samaritan.nyaproject) • Instagram写真と動画”. www.instagram.com. 2022年8月15日閲覧。
  16. ^ こたつde庭喫茶「うん。ありと想う」 京都の大学生によるレトロでほっとなティータイム | 京都 東山・南禅寺界隈の傑作日本庭園 名勝無鄰菴” (2021年12月16日). 2022年8月15日閲覧。
  17. ^ こたつde庭喫茶「うん。ありと想う」 京都の大学生によるレトロでほっとなティータイム | 京都 東山・南禅寺界隈の傑作日本庭園 名勝無鄰菴” (2022年1月24日). 2022年8月15日閲覧。
  18. ^ 3/16(水)〜3/20(日)夜間ライトアップイベント開催のお知らせ | 狸谷山不動院コーポレートサイト”. www.tanukidani.com. 2022年8月15日閲覧。
  19. ^ 狸谷山不動院でライト置き場所を詳細に確認しました! by 京都通必見 !この冬限りの聖なる空間。夜の狸谷山不動院、日本文化にあかりを灯す。”. camp-fire.jp. 2022年8月15日閲覧。
  20. ^ 3/16〜3/20夜間ライトアップ無料シャトルバスについて | 狸谷山不動院コーポレートサイト”. www.tanukidani.com. 2022年8月15日閲覧。
  21. ^ https://twitter.com/tanuki_gsc/status/1505560788882272266”. Twitter. 2022年8月15日閲覧。
  22. ^ 灯しの森~秋の森はすこしにぎやかです~|【京都市公式】京都観光Navi”. 【京都市公式】京都観光Navi. 2022年12月7日閲覧。
  23. ^ ライトアップで自然信仰を表現 狸谷山不動院 「灯しの森」”. 京都大学新聞社/Kyoto University Press. 2022年12月7日閲覧。
  24. ^ https://twitter.com/tanuki_gsc/status/1597028991395061760”. Twitter. 2022年12月7日閲覧。
  25. ^ OP様専用ページ | Good Samaritan Club”. goodsamaritanclub.org (2019年8月15日). 2022年8月15日閲覧。
  26. ^ 空気を読むな、本を読め②!(Good Samaritan Clubでのレクチャー)”. タフツ大学フレッチャースクールにて国際関係を考える(Thinking about International Relations at Fletcher school of Tufts)~経済産業官僚の日記~. 2022年8月15日閲覧。
  27. ^ 株式会社ローソンエンタテインメント. “佐々木英晃|HMV&BOOKS online”. HMV&BOOKS online. 2022年8月15日閲覧。
  28. ^ Kato, Shino (2018年8月6日). “三団体交流イベント 第1弾!”. Kyoto Greeters (京都グリーターズ公式). 2024年2月5日閲覧。
  29. ^ 受賞団体一覧”. 輝く学生応援プロジェクト 学生PLACE+. 2023年2月17日閲覧。
  30. ^ 初開催!『学生プロジェクトデザインコンペティション2023』受賞者決定!最優秀賞は、” 防火水そうではじまる~卒業設計の実現と新たな地域コミュニティの形成~”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2023年11月30日). 2023年12月20日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Good_Samaritan_Clubのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Good_Samaritan_Club」の関連用語

Good_Samaritan_Clubのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Good_Samaritan_Clubのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGood Samaritan Club (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS