GIGOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > GIGOの意味・解説 

GIGO

フルスペル:Garbage In, Garbage Out
読み方ギゴギーゴ

GIGOとは、コンピュータサイエンス分野において用いられる表現で、「ゴミ入れればゴミ出てくる」、つまりナンセンスなデータからはナンセンスな結果し出てこない、という意味の言葉である。

GIGOは、コンピュータ使用され出した黎明期において広く用いられていた表現である。徐々にコンピュータ洗練されてゆくにつれ、あまり用いられなくなっている。

GIGOのような慣用句としては、KIBO(Knowledge In, Bullshit Out)という表現がある。こちらは「知識入れば虚妄出てくる」という意味である。また、最近では、GIGOという頭文字で「Garbage In, Gospel Out」を意味する場合もある。

情報と社会のほかの用語一覧
インターネットスラング:  落ちる  オフ会  重い  GIGO  ハッカーゴッチ  フラッシュモブ  軽い


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からGIGOを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からGIGOを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からGIGO を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GIGO」の関連用語

GIGOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GIGOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【GIGO】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS