GP3・F2・スーパーフォーミュラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 03:09 UTC 版)
「福住仁嶺」の記事における「GP3・F2・スーパーフォーミュラ」の解説
ホンダは2015年よりF1のマクラーレンチームへパワーユニットを供給するとともに、HFDPからF1ドライバーを輩出する育成プログラムを始動。2015年より松下信治がGP2に参戦したのに続いて、2016年より福住がフランスのARTグランプリと契約してGP3に参戦した。5月に開幕したGP3第1戦スペインで行われたデビュー戦で3位表彰台を獲得。第8戦マレーシア2位、最終戦アブダビ3位などの成績を収め、シリーズランキング7位となる。2017年は開幕戦スペインでGP3初優勝。第7戦スペインでも優勝し、全15レース中6度の表彰台を獲得してシリーズランキング3位で終えた。 2018年はホンダがマクラーレンからトロ・ロッソへ供給先を変更し、福住はレッドブル・アスリートの一員に選ばれた。GP3からF1直下のFIA F2選手権にステップアップし、アーデンに所属。また、日本のトップフォーミュラであるスーパーフォーミュラ(SF)にもチーム無限より参戦する(マシンはレッドブルカラー)。ただし、F2と日程が重なる3戦はSFを欠場する。 活躍が期待されたが、F2ではマシン格差やチーム力の低さに苦しめられランキング17位に終わっている。チームメイトのマクシミリアン・ギュンターもランキング14位に終わっているので、この点については考慮が必要である。
※この「GP3・F2・スーパーフォーミュラ」の解説は、「福住仁嶺」の解説の一部です。
「GP3・F2・スーパーフォーミュラ」を含む「福住仁嶺」の記事については、「福住仁嶺」の概要を参照ください。
- GP3・F2・スーパーフォーミュラのページへのリンク