GINGER (雑誌)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GINGER (雑誌)の意味・解説 

GINGER

(GINGER (雑誌) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 18:42 UTC 版)

GINGER
ジャンル ファッション雑誌
刊行頻度 月刊
発売国 日本
言語 日本語
定価 950円
出版社 幻冬舎
刊行期間 2009年 - 2023年
ウェブサイト https://gingerweb.jp/
テンプレートを表示

GINGER(ジンジャー)は、幻冬舎が発売していた女性向けファッション雑誌。毎月23日発売。2009年3月に創刊。

2023年12月22日発売の「2024年2・3月合併号」を以って休刊した[1]

概要

タイトルの由来はショウガのように「刺激する」との意味から。姉妹誌として、季刊文芸誌『GINGER L.』がある。

20代後半から30代の「アラサー」女性をターゲットとし、自分のスタイルを持った30代の女性[2]向けの雑誌である。ライバル誌は『Domani』『Oggi』『CLASSY.』などで、共通するアイテムの掲載も数多くみられる。

編集長は『Ray』などを手がけた片山裕美が創刊号から2014年12月号まで務めたのち、人事異動により、副編集長であった渡邊千帆が2015年1月号から2代目として就任した。

主なモデル

表紙・連載
その他の記事

オーディション

2011年に「GINGERスターオーディション」が行われ、モデル部門では5887通の応募の中から伊藤ニーナがグランプリになった。

脚注

  1. ^ 雑誌『GINGER』刊行形態変更のお知らせ”. 幻冬舎 (2023年9月4日). 2023年12月23日閲覧。
  2. ^ 公式サイトによると、「新しい時代を泳ぎ切っていく大人になった"女の子"」が対象だという。

関連人物

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GINGER (雑誌)」の関連用語

GINGER (雑誌)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GINGER (雑誌)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGINGER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS