GIMPSによって発見されたメルセンヌ素数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 03:53 UTC 版)
「GIMPS」の記事における「GIMPSによって発見されたメルセンヌ素数」の解説
以下は現在までにGIMPS参加者が発見したメルセンヌ素数の一覧である。 1996年11月13日 Joel Armengaud が35番目のメルセンヌ素数、21,398,269 − 1 を発見。 1997年8月24日 Gordon Spence が36番目のメルセンヌ素数、22,976,221 − 1 を発見。 1998年1月27日 Roland Clarkson が37番目のメルセンヌ素数、23,021,377 − 1 を発見。 1999年6月1日 Nayan Hajratwala が38番目のメルセンヌ素数、26,972,593 − 1 を発見。 2001年11月14日 Michael Cameron が39番目のメルセンヌ素数、213,466,917 − 1 を発見。 2003年11月17日 Michael Shafer が40番目のメルセンヌ素数、220,996,011 − 1 を発見。 2004年5月15日 Josh Findley が41番目のメルセンヌ素数、224,036,583 − 1 を発見。 2005年2月18日 Dr. Martin Nowak が42番目のメルセンヌ素数、225,964,951 − 1 を発見。 2005年12月15日 Dr. Curtis Cooper と Dr. Steven Boone が43番目のメルセンヌ素数、230,402,457 − 1 を発見。 2006年9月4日 Dr. Curtis Cooper と Dr. Steven Boone が44番目のメルセンヌ素数、232,582,657 − 1 を発見。 2008年8月23日 UCLA のコンピュータが現在分かっている中では47番目のメルセンヌ素数、243,112,609 − 1 を発見。これは、1000万桁を越す素数の初めての発見であり、EFF から10万ドルの賞金が与えられた。 2008年9月6日 Hans-Michael Elvenich が現在分かっている中では45番目のメルセンヌ素数、237,156,667 − 1 を発見。 2009年4月12日 Odd Magnar Strindmo が現在分かっている中では46番目のメルセンヌ素数、242,643,801 − 1 を発見。 2013年1月25日 Dr. Curtis Cooper が現在分かっている中では48番目のメルセンヌ素数、257,885,161 − 1 を発見。 2016年1月7日 Dr. Curtis Cooper が現在分かっている中では49番目のメルセンヌ素数、274,207,281 − 1 を発見。 2017年12月26日 Jonathan Pace が現在分かっている中では50番目のメルセンヌ素数、277,232,917 − 1 を発見。 2018年12月7日 Patrick Laroche が現在分かっている中では51番目のメルセンヌ素数、282,589,933 − 1 を発見。
※この「GIMPSによって発見されたメルセンヌ素数」の解説は、「GIMPS」の解説の一部です。
「GIMPSによって発見されたメルセンヌ素数」を含む「GIMPS」の記事については、「GIMPS」の概要を参照ください。
- GIMPSによって発見されたメルセンヌ素数のページへのリンク