G393/394次列車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > G393/394次列車の意味・解説 

G393/394次列車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/01 18:27 UTC 版)

G393/394次列車
G393/394次列车
概要
地域 中国
運行開始 2015年9月1日
運営者 中国鉄路総公司ハルビン鉄路局
旧運営者 中国鉄道部ハルビン鉄路局
路線
起点 北京市北京南駅
終点 ハルビン市ハルビン西駅
営業距離 1,330km
平均所要時間 7時間7分
(ハルビン行き)
7時間36分
(北京行き)
運行間隔 每日運行
列車番号 G393/394次
車内サービス
座席 座席車
食事 食堂車
技術
車両 中国高速鉄道CRH380B型電車
軌間 1,435mm
テンプレートを表示

G393/394次列車中国語: G393/394次列车)とは、中華人民共和国首都北京黒竜江省省都ハルビン市との間で運行されている。中国鉄路総公司北京鉄路局が運行する高速列車である。

概要

G393/394次列車では、長春製の中国高速鉄道CRH380B型電車が使用されている。その走行距離は1,330kmに及び、経路はほぼ京滬旅客専用線津秦旅客専用線哈大旅客専用線

歴史

2015年9月1日、北京~ハルビン間の旅客列車が正式に運行を開始した。列車番号はG393/394次[1]

時刻表

G381次
(ハルビン行き)
停車駅 G382次
(北京行き)
走行距離 到着時間 出発時間 到着時間 出発時間 走行距離
0 15:05 北京南 14:43 1330
117 15:40 15:43 天津西 14:02 14:05 1213
127 15:51 15:54 天津 13:51 13:54 1203
164 浜海 13:32 13:34 1166
241 16:26 16:30 唐山 13:10 13:12 1090
302 ラン河 21:49 12:52 1029
388 17:07 17:09 秦皇島 12:22 12:24 943
406 山海関 12:08 12:10 925
414 東戴河 11:59 11:21 917
526 18:05 18:06 葫芦島北 11:19 11:21 804
569 18:22 18:23 錦州南 761
638 盤錦北 10:40 10:42 692
583 台安 10:18 10:20 637
552 遼中 10:03 10:05 606
792 19:41 19:44 瀋陽北 09:30 09:34 538
846 20:02 20:04 鉄嶺西 484
893 開原西 09:00 09:02 437
972 20:34 20:36 四平東 08:37 08:39 358
1090 21:02 21:05 長春西 08:07 08:10 240
1232 21:44 21:46 扶余北 98
1330 22:12 ハルビン西 07:07 0

脚註

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「G393/394次列車」の関連用語

G393/394次列車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



G393/394次列車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのG393/394次列車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS