Fosmidomycinとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > Fosmidomycinの意味・解説 

ホスミドマイシン

分子式C4H9NNaO5P
その他の名称ホスミドマイシン、抗生物質FR-31564、FR-31564、Fosmidomycin、Antibiotic FR-31564、[3-(Formylhydroxyamino)propyl]phosphonic acid sodium salt
体系名:[3-(ホルミルヒドロキシアミノ)プロピル]ホスホン酸ナトリウム


ホスミドマイシン

(Fosmidomycin から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/04 07:56 UTC 版)

ホスミドマイシン
IUPAC命名法による物質名
識別
CAS番号
66508-53-0
ATCコード none
PubChem CID: 572
DrugBank EXPT01469
ChemSpider 555
UNII 5829E3D9I9
ChEBI CHEBI:443725
ChEMBL CHEMBL203125
化学的データ
化学式 C4H10NO5P
分子量 183.100 g/mol
テンプレートを表示

ホスミドマイシン (fosmidomycin) は、ストレプトミケス属バクテリアの培養液から単離された抗生物質の一つである[1]イソプレノイド生合成の非メバロン酸経路の鍵酵素であるDXPレダクトイソメラーゼを特異的に阻害する。Ki値はE. coli酵素に対して38 nM、結核菌酵素に対して80 nM、フランシセラ属 (Francisella) 酵素に対して99 nMである[2]

マラリア原虫における非メバロン酸経路の発見はホスミドマイシンやその他の阻害剤が抗マラリア剤として使用できることを示している[3]。実際に、ホスミドマイシンはマラリア治療のためのクリンダマイシンとの併用療法が試験され、好ましい結果を収めた[4][5][6]熱帯熱マラリア原虫 (Plasmodium falciparum) において、標的酵素(DXPレダクトイソメラーゼ)のコピー数の増加がin vitroにおけるホスミドマイシン耐性と相関することが示されている[7]

脚注

  1. ^ Iguchi, E; Okuhara, M, Kohsaka, M, Aoki, H, Imanaka, H (1980). “Studies on new phosphonic acid antibiotics. II. Taxonomic studies on producing organisms of the phosphonic acid and related compounds.”. The Journal of antibiotics 33 (1): 19-23. PMID 7372546. https://doi.org/10.7164/antibiotics.33.18. 
  2. ^ Jawaid, S., Seidle, H., Zhou W, Abdirahman, H., Abadeer, M, Hix, JH, van Hoek, ML and RD Couch. “Kinetic Characterization and Phosphoregulation of the Francisella tularensis 1-Deoxy-D-Xylulose 5-Phosphoate Reductoisomerase (MEP Synthase)”. PLOS One 4 (12): e8288. doi:10.1371/journal.pone.0008288. PMID 20011597. 
  3. ^ Jomaa, H; et al. (1999). “Inhibitors of the nonmevalonate pathway of isoprenoid biosynthesis as antimalarial drugs”. Science 285 (5433): 1573-1576. doi:10.1126/science.285.5433.1573. PMID 10477522. 
  4. ^ Borrmann, S; et al. (2004). “Fosmidomycin-clindamycin for Plasmodium falciparum infections in African children”. J Infect Dis 189 (5): 901-908. doi:10.1086/381785. PMID 14976608. 
  5. ^ Borrmann, S; et al. (2006). “Fosmidomycin plus clindamycin for treatment of pediatric patients aged 1 to 14 years with Plasmodium falciparum malaria”. Antimicrob Agents Chemother 50 (8): 2713-2718. doi:10.1128/AAC.00392-06. PMC 1538678. PMID 16870763. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1538678/. 
  6. ^ Ruangweerayut, R; et al. (2008). “Assessment of the pharmacokinetics and dynamics of two combination regimens of fosmidomycin-clindamycin in patients with acute uncomplicated falciparum malaria”. Malaria J 7 (1): 225. doi:10.1186/1475-2875-7-225. PMC 2600645. PMID 18973702. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2600645/. 
  7. ^ Dharia, NV; et al. (2009). “Use of high-density tiling microarrays to globally identify mutations and elucidate mechanisms of drug resistance in Plasmodium falciparum. Genome Biology 10 (2): R21. doi:10.1186/gb-2009-10-2-r21. PMC 2688282. PMID 19216790. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2688282/. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fosmidomycin」の関連用語

Fosmidomycinのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fosmidomycinのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホスミドマイシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS