Flight Simulator 98
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 02:46 UTC 版)
「Microsoft Flight Simulator」の記事における「Flight Simulator 98」の解説
1997年発売。FSFW95には入っていなかったMS純正シーナリー(FS98以前は別売だった「Japan」や「Hawaii」、「Caribbean」等)を収録した。それにより空港数が大幅に増加したが、空港の風景は殺風景なままだった。アドベンチャーも豊富に用意され、航空機もリアジェット35Aがリアジェット45へ変更になった他、セスナ 182S スカイレーン、ベル 206B ジェットレンジャー IIIヘリコプターが追加された。なお、FS98になってマルチプレイ機能が初めて追加された。 リアリティは劣るものの動作の軽快さから未だに使っている人も多い。2007年12月現在、FlightSim.com(フライトシミュレーターの総合サイト)には、製作されたFS98のアドオンが未だにアップされている。 この頃からマイクロソフト側がサードパーティーによるアドオンを認めるようになった(ただし、アドオン追加による正常動作を保証するものではない)。
※この「Flight Simulator 98」の解説は、「Microsoft Flight Simulator」の解説の一部です。
「Flight Simulator 98」を含む「Microsoft Flight Simulator」の記事については、「Microsoft Flight Simulator」の概要を参照ください。
- Flight Simulator 98のページへのリンク