Firefox 48
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:02 UTC 版)
「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の記事における「Firefox 48」の解説
2016年8月2日にリリースされ、Firefox 49のリリースをもってサポートが終了した。 ダウンロード保護機能が改良され、不要な危険ソフトウェアや、望ましくないソフトウェアに対して警告が表示されるようになった 一部のユーザに対してプロセス分離 (e10) が行われた Mozilla によって検証・署名されていないアドオンはロードされなくなった GNU/Linux:Skiaへの対応によりCanvasの描画性能が向上 WebRTCに以下の改良が行われた URLバーで検索した場合、ブックマークされているページや、すでに開いているページはアイコン表示されるようになった Rustで書き直されたメディアパーサが組み込まれた バージョンリリース日 (PDT/PST)備考Nightly 48.0a1 2016年3月8日 最初の Nightly リリース Developer Edition 48.0a2 2016年4月28日 最初の Developer Edition リリース 48.0 Beta 1 2016年6月8日 最初の Beta リリース 48.0 2016年8月2日 正式版 リリース 48.0.1 2016年8月18日 音声に関する不具合を修正。JavaScript エンジンをクラッシュさせていた問題を修正。 48.0.2 2016年8月24日 Websense によって Firefox が起動時にクラッシュすることがある不具合を修正。(Windows版のみ)
※この「Firefox 48」の解説は、「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の解説の一部です。
「Firefox 48」を含む「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の記事については、「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の概要を参照ください。
- Firefox 48のページへのリンク