金融派生商品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 商取引 > 商品 > 金融派生商品の意味・解説 

金融派生商品(Financial Derivatives)

 「金融派生商品」は、93SNAにおいて、初め金融資産として計上されるようになった項目である。93SNAにおいては、「金融係るある特定の手段関連指標または商品関連する金融手段であり、その金融手段により、特定の金融リスクがそれ自身権利金融市場取引されるもの。その価値源泉は、原品目の参照価格であり、また、債務手段異なり元本が再支払のために貸し付けられることはなく、投資され所得蓄積されるものではないもの」と定義されている。68SNAに基づくわが国体系においては現先取引や金融派生商品に係る利子区分行わず、金融派生商品により生じ利子差額分の受払を、原取引一部として扱い所得支出勘定において、「財産所得」の内訳項目「利子」に含めていた。




金融派生商品と同じ種類の言葉

このページでは「国民経済計算用語集」から金融派生商品を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から金融派生商品を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から金融派生商品を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「金融派生商品」に関係したコラム

  • CFDの特徴と取引の仕組み

    CFDとは、CFD業者と顧客との間で証拠金をベースに執り行うデリバティブ(金融派生商品)のことです。CFDは、Contract for Differenceの略で、日本語では差金決済取引といいます。C...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金融派生商品」の関連用語

金融派生商品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金融派生商品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府内閣府
Copyright©2024 Cabinet Office, Government Of Japan. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS