FSアドオンコレクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FSアドオンコレクションの意味・解説 

FSアドオンコレクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/02 16:25 UTC 版)

FSアドオンコレクション
ジャンル 追加アドオンパッチ
開発元 テクノブレイン
発売元 テクノブレイン
1作目 FSアドオンコレクション東京国際空港
(2013年1月22日)
最新作 FSアドオンコレクション関西国際空港
(2016年9月30日)
公式サイト FSアドオンコレクション
テンプレートを表示

FSアドオンコレクション』は、2013年1月22日テクノブレインから順次発売されたMicrosoft Flight Simulator Xのアドオンである。

概要

このアドオンはデフォルトのシーナリーをよりリアルなシーナリーにするものであって、単体では持っていても意味がない。

シリーズ一覧

シーナリーセット

FSアドオンコレクション東京国際空港

『FSアドオンコレクション東京国際空港』は、2013年1月22日に発売された『FSアドオンコレクション』の第1弾である。このアドオンには、改良されたシーナリーに加え、B787の機体データもおまけとして付属されている[1]
このシーナリーで、新管制塔やD滑走路、新国際線ターミナルが追加される[1]

FSアドオンコレクション大阪国際空港

『FSアドオンコレクション大阪国際空港』は、2013年7月26日に発売された『FSアドオンコレクション』の第2弾である。
このアドオンでは、改良されたターミナルのシーナリーに加え、ハンガーエリアや、ランナップエリア、航空ファンの聖地である「千里川」が追加され[2]、よりリアルになった。

FSアドオンコレクション八尾空港&大阪市街

『FSアドオンコレクション八尾空港大阪市街』は、2013年9月18日に発売された『FSアドオンコレクション』の第3弾である。ちなみに、このアドオンはインターネット販売しかしていないため、店頭で買うことができない[3]
このアドオンでは、改良されたシーナリーに加え、大阪城大阪駅周辺、万博公園太陽の塔通天閣あべのハルカスも再現されている[3]

FSアドオンコレクション新千歳空港

『FSアドオンコレクション新千歳空港』は、2014年1月17日に発売された『FSアドオンコレクション』の第4弾である。
このアドオンでは、改良されたシーナリーに加え、航空自衛隊千歳基地もリアルに再現されている[4]

FSアドオンコレクション那覇空港

『FSアドオンコレクション那覇空港』は、2014年4月25日に発売された『FSアドオンコレクション』の第5弾である。
このアドオンでは、改良されたシーナリーに加え、新国際線ターミナルや、AI機として海上自衛隊P-3C航空自衛隊E-2CF-15Jも追加される[5]

FSアドオンコレクション東京国際空港2

『FSアドオンコレクション東京国際空港2』は、2014年9月12日に発売された『FSアドオンコレクション』の第6弾である。前作に比べて、C滑走路の延伸を再現している上、国際線ターミナルの拡張も再現している[6]

FSアドオンコレクション新石垣空港・宮古空港

『FSアドオンコレクション新石垣空港宮古空港』は、2015年1月23日に発売された『FSアドオンコレクション』の第7弾である。このアドオンのシーナリーは、陸域観測衛星だいちの撮影画像データを利用して作った[7]
このアドオンでは、空港のシーナリーだけでなく、沖縄の島々までリアルに再現されている[7]

  • 協力…石垣市商工会[7]

FSアドオンコレクション関西国際空港

『FSアドオンコレクション関西国際空港』は、2016年9月30日に発売された『FSアドオンコレクション』の第10弾である。このアドオンでは、デフォルトにはない2007年に増設されたB滑走路と、2016年に完成した第2ターミナルが追加される[8]

フライトミッション集

FSアドオンコレクション管制フライトミッション東京国際空港

『FSアドオンコレクション管制フライトミッション東京国際空港』は、2016年2月25日に発売された『FSアドオンコレクション』の第8弾である。このアドオンではRWY22へのLDAアプローチ等、様々な離着陸ミッション集が収録されている[9]。また、このアドオンは『FSアドオンコレクション東京国際空港2』が必要である[9]
ちなみに、このアドオンはインターネット販売しかしていないため、店頭では買うことが出来ない[9]

機体データ

FSアドオンコレクション787-9

『FSアドオンコレクション787-9』は、2016年5月27日に発売された『FSアドオンコレクション』の第9弾である。本作は株式会社エアロシムとの共同企画開発製品の第1弾でもある[10]

動作環境

FSアドオンコレクションの動作環境
動作環境
Windows
OS Windows Vista/XP(SP2)日本語版(7/8も可[注釈 1])
CPU 2.0 GHz以上[注釈 2]
メモリ 2 GB以上
メディア DVD-ROM[注釈 3]
グラフィック
カード
DirectX 9.0C以降に対応したビデオカード/
Intel HD Graphics 以上
NVIDIA GeForce GeForce GTSシリーズ、またはGTXシリーズ
AMD・ATI Radeon HD2400 以降
ビデオメモリは、512 MB以上[注釈 4]
サウンド
カード
DirectXサウンド対応
ネットワーク ユーザー登録時に必要

アドオンによって必要なハードディスクの空き容量が違う。その他の動作環境は右のとおり。
なお、Windows 10にも対応した[11]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ Microsoft Flight Simulator Xが正常に動作することが前提条件である
  2. ^ Core2Duo以上推奨
  3. ^ 八尾空港&大阪市街と管制フライトミッション東京国際空港のみインストーラーである
  4. ^ メインメモリから共有している場合に動作が不安定になることがある

出典

  1. ^ a b FSアドオンコレクション東京国際空港”. テクノブレイン. 2015年12月17日閲覧。
  2. ^ FSアドオンコレクション大阪国際空港”. テクノブレイン. 2015年12月17日閲覧。
  3. ^ a b FSアドオンコレクション八尾空港&大阪市街”. テクノブレイン. 2015年12月17日閲覧。
  4. ^ FSアドオンコレクション新千歳空港”. テクノブレイン. 2015年12月17日閲覧。
  5. ^ FSアドオンコレクション那覇空港”. テクノブレイン. 2015年12月17日閲覧。
  6. ^ FSアドオンコレクション東京国際空港2”. テクノブレイン. 2015年12月17日閲覧。
  7. ^ a b c FSアドオンコレクション新石垣空港・宮古空港”. テクノブレイン. 2015年12月17日閲覧。
  8. ^ FSアドオンコレクション関西国際空港”. テクノブレイン. 2017年9月9日閲覧。
  9. ^ a b c FSアドオンコレクション管制フライトミッション東京国際空港”. テクノブレイン. 2016年2月25日閲覧。
  10. ^ 業務提携に関するお知らせ”. テクノブレイン. 2016年4月21日閲覧。
  11. ^ Windows10対応情報”. テクノブレイン. 2015年12月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FSアドオンコレクション」の関連用語

FSアドオンコレクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FSアドオンコレクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFSアドオンコレクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS