FSフォント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 22:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動開発元 | After X-TT Project |
---|---|
初版 | 2004年1月20日 |
最新版 | 0.1test3 / 2004年1月25日 |
対応言語 | 日本語 |
サポート状況 | 非活発 |
種別 | フォント |
ライセンス | Public Domain |
公式サイト | x-tt.sourceforge.jp/fs_fonts/ |
FSフォント(えふえす-)とはGT書体を中心にした日本語アウトラインフォントである。明朝体・ゴシック体がある。pfaeditで作成されている[1]。
漢字部としてGT書体を、それ以外の箇所に東風フォント代用品・Oradano明朝を、ビットマップフォントとしてM+ BITMAP FONTS・東雲フォント・Kappa 20dot Fonts及びAyuビットマップフォントを含んでいる[2]。
なお、ライセンスはPublic Domainとされているが、派生元となっているGT書体のライセンスの解釈について疑問が呈されている[3][4]。
出典
- ^ FS フォント製作室
- ^ View of /rktsns/rktSNS/libs/tcpdf/fonts/docs/fs-fonts/README.txt
- ^ “■272998:GT書体についての質問と答え(※Internet Archive内)” (2003年2月4日). 2009年7月1日閲覧。
- ^ “某日記(※Internet Archive内)” (2004年1月22日). 2009年7月1日閲覧。
FSフォントと同じ種類の言葉
- FSフォントのページへのリンク