FCアドミラ・ヴァッカー・メードリングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FCアドミラ・ヴァッカー・メードリングの意味・解説 

FCアドミラ・ヴァッカー・メードリング

(FC Admira Wacker Mödling から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 13:22 UTC 版)

FCアドミラ・ヴァッカー・メードリング
原語表記 Fußballclub Admira Wacker Mödling
愛称 Admiraner, Südstädter
クラブカラー     黒・   
創設年 1905年
所属リーグ オーストリア・2. ブンデスリーガ
所属ディビジョン 2部
ホームタウン マリア・エンツェルスドルフ
ホームスタジアム
BSFZ-アレーナ
収容人数 12,000
代表者 リヒャルド・トレンクヴァルダー
監督 ロベルト・ペツォールト
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

FCアドミラ・ヴァッカー・メードリングドイツ語: FC Admira Wacker Mödling)は、ニーダーエスターライヒ州のマリア・エンツェルスドルフを本拠地とするサッカークラブである。

歴史

オーストリア=ハンガリー帝国時代の1905年に創設された名門クラブ。1970年代まではSKアドミラ・ウィーン (SK Admira Wien) のクラブ名で活動していたが、1971年にSCヴァッカー・ウィーン (SC Wacker Wien) と合併し、クラブ名もFCアドミラ・ヴァッカー (FC Admira Wacker) に変更した[1]

1970年代にはUEFAカップイタリア・セリエAインテルを相手に勝利を収め、1989-90年シーズンではUEFAカップウィナーズカップで準々決勝進出を果たすなど功成績を収めるものの、1990年代から経営状況が悪化、オーストリア・ブンデスリーガオーストリア・ブンデスリーガ2部を行き来するようになる。

1997年にはVfBメードリング (VfB Mödling) と合併し、現在のクラブ名となった。

2007年にはレギオナルリーガ(3部)に降格。

2011年にはオーストリア・ブンデスリーガに復帰したものの、クラブの経営規模は小さく例年のように残留争いに巻き込まれており、一度も上位に食い込むことなく2021-22シーズンにブンデスリーガ2部へと降格した。

タイトル

国内タイトル

過去の成績

シーズン リーグ戦 オーストリア・カップ
ディビジョン 順位
2008-09 オーストリア・ブンデスリーガ2部 3位 33 18 6 9 55 36 60 準優勝
2009-10 2位 33 20 7 6 68 22 67  準々決勝敗退
2010-11 1位 36 23 6 7 85 45 75 1回戦敗退
2011-12 オーストリア・ブンデスリーガ 3位 36 15 10 11 59 52 55 3回戦敗退
2012-13 9位 36 9 8 19 47 68 35 2回戦敗退
2013-14 9位 36 11 9 16 51 67 37[2] 準々決勝敗退
2014-15 9位 36 7 13 16 32 61 34 2回戦敗退
2015-16 4位 36 13 11 12 45 51 50 準優勝
2016-17 6位 36 13 7 16 36 55 46 準決勝敗退
2017-18 5位 36 15 6 15 59 66 51 1回戦敗退
2018-19 10位 32 8 9 15 42 62 22 1回戦敗退
2019-20 11位 32 6 10 16 29 57 18 2回戦敗退
2020-21 11位 32 6 8 18 27 58 19 2回戦敗退
2021-22 12位 32 6 13 13 36 46 21 2回戦敗退
2022-23 オーストリア・ブンデスリーガ2部

欧州の成績

現所属メンバー

2021年7月26日現在

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK アンドレアス・ライトナー
4 DF セバスティアン・バウアー
7 FW ドミニク・シュタルクル
8 MF ロマン・ケルシュバウム
10 MF イライ・エルムキース
11 MF ジョセフ・ガンダ
12 DF ルーカス・マリツセック
13 GK オスマン・ハジキッチ
15 DF ステファン・ツヴァイアーシッツ
17 DF ステフェン・アウアー
No. Pos. 選手名
19 MF ヴィルヘルム・フォルサガー
20 MF マルコ・カドレック
24 MF マリコ・ハウシェル
37 DF レオナルド・ルカチェヴィッチ
39 FW オヌルハン・バブスク
63 FW ルカ・クロンベルガー
84 DF マティアス・オストルツォレク
93 DF ニコ・ダトコヴィッチ
99 FW パトリキ
監督
  • ロベルト・ペツォールト

ローン移籍

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
24 MF キム・ジョンミン (FCアドミラ・ヴァッカー・メードリング)
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
-- MF ジョン・デラルゲ (オスマンルスポル)

歴代監督

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

脚注

  1. ^ Die Admira - eine Erfolgsgeschichte”. OFFIZIELLEN HOMEPAGE DES FC ADMIRA WACKER MÖDLING!. 2015年11月17日閲覧。(ドイツ語)
  2. ^ 勝ち点5が剥奪

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FCアドミラ・ヴァッカー・メードリング」の関連用語

FCアドミラ・ヴァッカー・メードリングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FCアドミラ・ヴァッカー・メードリングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFCアドミラ・ヴァッカー・メードリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS