FCブラショヴとは? わかりやすく解説

FCブラショヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/30 06:19 UTC 版)

FCブラショヴ
原語表記 Fotbal Club Brașov
愛称
  • Stegarii (The Flag-bearers)
  • Galben-negrii (The Yellow-Blacks)
  • Copiii Orașului (City's children)
  • Echipa de sub Tâmpa (The Tâmpa Team)
創設年 1936年
解散年 2017年
ホームタウン ブラショヴ
ホームスタジアム
シルヴィウ・プロエシュテアヌ
収容人数 8,800人
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

フォトバル・クルブ・ブラショヴFotbal Club Brașov (ルーマニア語発音: [braˈʃov]))は、ルーマニアブラショフ県ブラショヴに本拠地を置いていたサッカークラブである。FCブラショヴFC Brașov)、または単にブラショヴBrașov)という呼称で知られていた。1936年に設立され、2017年に解散した。

歴史

2004-05シーズンは15位に終わり、リーガIIに降格した。翌シーズンはチェアラゥル・ピアトラ・ネアムツ、フォレックス・ブラショヴに次ぐ3位に終わり、リーガI昇格はならなかった[1]

2013-14シーズンは15位に終わり、本来ならばリーガIIに降格するはずであったが、FCヴァスルイが、財政難のため降格したことで残留となった[2]

クラブ名の変遷

クラブ名
Secţia 15 1936-1939
Uzinele Astra Brașov 1939-1948
Steagul Roșu Brașov 1948-1950
Metalul Steagul Roșu Brașov 1950-1956
Energia Steagul Roșu Brașov 1956-1958
Steagul Roșu Brașov 1958-1980
Fotbal Club Muncitoresc Brașov (FCMブラショヴ) 1980-1990
Fotbal Club Brașov (FCブラショヴ) 1990-2017

過去の成績

シーズン リーグ 順位 勝点
2000-01 ディヴィジアA 3位 30 15 5 10 33 25 50
2001-02 ディヴィジアA 11位 30 10 9 11 33 34 39
2002-03 ディヴィジアA 4位 30 13 6 11 37 33 45
2003-04 ディヴィジアA 11位 30 10 6 14 40 42 36
2004-05 ディヴィジアA 15位 30 5 6 19 28 45 21
2005-06 ディヴィジアB 3位 30 17 8 5 58 22 58
2006-07 リーガII・セリアI 10位 34 12 11 11 48 38 47
2007-08 リーガII・セリアI 1位 34 24 6 4 81 23 78
2008-09 リーガI 9位 34 14 13 7 35 25 55
2009-10 リーガI 9位 34 12 10 12 40 30 46
2010-11 リーガI 12位 34 10 13 11 34 40 43
2011-12 リーガI 10位 34 13 6 15 39 34 45
2012-13 リーガI 7位 34 14 9 11 50 51 51
2013-14 リーガI 15位1 34 9 11 14 32 40 38
2014-15 リーガI 14位 34 9 9 16 33 46 36
2015-16 リーガII・セリアII 5位 36 13 10 13 62 50 23
2016-17 リーガII 6位 34 15 11 8 49 35 56

1 降格圏内の15位に終わったが、5位のFCヴァスルイが財政的な理由により2部リーグに降格したため、代わりに1部リーグに残留した。

欧州での成績

シーズン 大会 ラウンド 対戦相手 ホーム アウェー 合計
1960-61 バルカン・カップ グループリーグ AEKアテネFC 3-0 4-2 1位1
パルティザニ・ティラナ 1-0 0-0
フェネルバフチェSK 3-0 1-1
PFCレフスキ・ソフィア 2-2 4-2
1961-63 バルカン・カップ グループA オリンピアコスFC 6-2 0-1 2位
FKサラエヴォ 3-1 0-2
1963-64 インターシティーズ・フェアーズカップ 1回戦 PFCロコモティフ・プロヴディフ 1-3 1-2 2-5
1965-66 インターシティーズ・フェアーズカップ 2回戦 NKザグレブ 1-0 2-2 3-2
3回戦 RCDエスパニョール 4-2 1-3 5-5 (0-12)
1971 バルカン・カップ グループB アルタイSK 3-0 0-0 2位
パニオニオスGSS 1-1 0-2
1972 バルカン・カップ グループリーグ トラキア・プロヴディフ 2-3 1-1 3位
ギョズテペAS 0-1 1-5
1974-75 UEFAカップ 1回戦 ベシクタシュJK 3-0 0-2 3-2
2回戦 ハンブルガーSV 1-2 0-8 1-10
2001-02 UEFAカップ 予選 FCミカ 5-1 2-0 7-1
1回戦 インテルナツィオナーレ・ミラノ 0-3 0-3 0-6

1 1960-61シーズンのバルカン・カップは5チームの2回戦総当たり戦で実施され、1位チームが優勝した。
2 2試合の合計スコアが引き分けだったため、3試合目となるプレーオフを実施した。

歴代監督

歴代所属選手

タイトル

国内

  • リーガI
    • 準優勝 (1回): 1959-60
  • リーガII
    • 優勝 (6回): 1956, 1968-69, 1979-80, 1983-84, 1998-99, 2007-08
    • 準優勝 (2回): 1976-77, 1978-79

欧州

脚注

外部リンク


FCブラショヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 14:06 UTC 版)

アレクサンドル・キプチュ」の記事における「FCブラショヴ」の解説

2006年18歳でFCブラショヴとプロ契約結んだ。デビューシーズンは4得点挙げるなど活躍したが、チームリーガ1昇格する出場機会減少した2008–09シーズン前半リーガ2FCフォレックス・ブラジョヴ(英語版)にレンタルされ、後半リーガ3古巣ブライラレンタルされた。 FCブラショヴ復帰後も出場機会限られていたが、2010–11シーズン本領発揮最終的にクラブとの契約2015年まで延長した

※この「FCブラショヴ」の解説は、「アレクサンドル・キプチュ」の解説の一部です。
「FCブラショヴ」を含む「アレクサンドル・キプチュ」の記事については、「アレクサンドル・キプチュ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「FCブラショヴ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FCブラショヴ」の関連用語

FCブラショヴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FCブラショヴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFCブラショヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアレクサンドル・キプチュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS