EzBioCloud
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 22:38 UTC 版)
「16SリボソームRNA」の記事における「EzBioCloud」の解説
EzBioCloudデータベースは、以前はEzTaxonと呼ばれていた。2018年9月の時点で15,290の有効な公開名を含む62,988の細菌と古細菌の系統を含んでおり、完全な階層分類システムで構成されている。最尤推定やOrthoANIなどに基づいた系統関係に基づいて、すべての種/亜種が少なくとも1つの16S rRNA遺伝子配列によって表されている。EzBioCloudデータベースは体系的に管理されており、定期的に更新されている。新しい候補種が登録されることもある。さらにWebサイト上では、ANIの計算やContEst16S、QIIMEおよびMothurパイプライン用の16S rRNA DBといったバイオインフォマティクスツールを提供している。
※この「EzBioCloud」の解説は、「16SリボソームRNA」の解説の一部です。
「EzBioCloud」を含む「16SリボソームRNA」の記事については、「16SリボソームRNA」の概要を参照ください。
- EzBioCloudのページへのリンク