ELEMENTARY の基底
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 19:04 UTC 版)
「ELEMENTARY」の記事における「ELEMENTARY の基底」の解説
初等的関数のクラスは次の何れかの集合と射影の合成に関する閉包と一致する: { n + 1 , n − . m , ⌊ n / m ⌋ , n m } {\displaystyle \{n+1,n{\stackrel {.}{-}}m,\lfloor n/m\rfloor ,n^{m}\}} , { n + m , n − . m , ⌊ n / m ⌋ , 2 n } {\displaystyle \{n+m,n{\stackrel {.}{-}}m,\lfloor n/m\rfloor ,2^{n}\}} , { n + m , n 2 , n mod m , 2 n } {\displaystyle \{n+m,n^{2},n{\bmod {m}},2^{n}\}} ここで n − ˙ m = max { n − m , 0 } {\displaystyle n{\dot {-}}m=\max\{n-m,0\}} は上で定義した減算関数である。 したがって例えば素数列はこれらの関数と自由代入とを用いた表示を持つことになる。
※この「ELEMENTARY の基底」の解説は、「ELEMENTARY」の解説の一部です。
「ELEMENTARY の基底」を含む「ELEMENTARY」の記事については、「ELEMENTARY」の概要を参照ください。
- ELEMENTARY の基底のページへのリンク