EARNIE FROGsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EARNIE FROGsの意味・解説 

EARNIE FROGs

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 20:34 UTC 版)

EARNIE FROGs
出身地 日本
ジャンル J-POPロック
活動期間 2010年 - 2022年
レーベル
  • ZERO COOL
    (2012年 - 2014年)
  • TREASURISE RECORDS
    (2016年 - 2022年)
メンバー
  • テラオ
  • 三木正明
  • おがた
  • ゆかちん
EARNIE FROGs
YouTube
チャンネル
活動期間 2011年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約7.44万人
総再生回数 約1800万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年5月12日時点。
テンプレートを表示

EARNIE FROGs (アーニーフロッグス、バンド名愛称:アーニー)は、日本のインディーズバンド

ファンの名称はアーニーズ。

2010年7月、テラオ(Gt)を中心に結成された、男女ツインボーカル編成の4人組。

YouTubeでの歌ってみた動画の投稿や配信放送などを中心に、ネットでの活動を勢力的に行なっている。バンドとしての活動をしながらとは思えないほどのYouTube投稿数である。

沿革

2010年7月、テラオ(Gt)を中心に結成。

2011年3月に1stシングル「コールサイン」(2曲入)を会場限定でリリース。

2013年8月から12月までメンバー不仲により活動休止。

2014年活動再開。メンバー出身地と愛知県東海市発信のラジオ局メディアスFMにてラジオ番組(Beat Around 834 Artist Special 第3金曜日)パーソナリティ担当。

2019年10月26日、COVER NIGHTをアポロベイスにて無料で開催。

2020年1月11日、COVER NIGHT vol.2をトヨタ合成リンクで開催。2月、公式YouTubeチャンネル登録者数5万人突破。5月9日、COVER NIGHT vol.3を無観客ライブ配信で開催。6月、中京テレビ「前略、大とくさん」6月度テーマ曲を担当(同7月発表曲「ラムネサイダー」)。10月、公式YouTubeチャンネル登録者数7万人突破。

2022年1月12日、3月26日のワンマンライブをもってEARNIE FROGsからのメンバー全員の卒業を発表。3月26日、名古屋・ダイアモンドホールでの単独ラストライブで有終の美を飾った。

メンバー

メンバー
メンバーの名前 性別 担当(パート) 出身地 生年月日 影響を受けたアーティスト 備考
テラオ ギター、コーラス 愛知 8月19日 BUMP OF CHICKEN・洋楽80's・ACIDMAN 作曲・YouTubeカバー動画音源制作
三木正明 ギター、ボーカル 愛知 2月11日 BUMP OF CHICKEN[1]・GLAY 作詞・作曲
おがた ベース、ボーカル 愛知 10月3日 椎名林檎・ACIDMAN 作詞・作曲・グッズデザイン
ゆかちん ドラム、コーラス 愛知 3月12日 UNISON SQUARE GARDEN・UVERworld YouTube動画音源映像制作

ディスコグラフィー

シングル

  • 2011年3月 1st「コールサイン」(2曲入) 会場限定
  • 2011年11月 2nd「ジオラマ」(2曲入) 会場限定
  • 2013年6月 3rd「Reverse」(3曲入) 会場限定
  • 2014年9月 4th「uncircle」(3曲入) レコード店舗限定流通
  • 2015年6月 5th「Astroarts」
  • 2015年12月 6th「MATSURI」
  • 2016年11月 7th「リアリティ」
  • 2020年4月 8th「アルナイル」 レコード店舗限定流通
  • 2020年7月 9th「ラムネサイダー」 レコード店舗限定流通
  • 2020年10月14日 EP「Player 1」
  • 2022年3月16日 デジタルEP「Tokyo Metronica」

配信限定シングル

発売日 タイトル
2017年10月7日 キャッチボール
2018年2月14日 シネマティック
2018年3月14日 Carve Out
2018年10月31日 Stand up crowd
2018年11月21日 usual music
2018年12月19日 シニカル

アルバム

  • 2012年11月 1stアルバム「blue bell」(8曲入)
  • 2016年4月 1stミニアルバム「SURVIVE」
  • 2017年4月 1stフルアルバム「ノンフィクション」
  • 2018年4月 2ndフルアルバム「キャラクター」
  • 2019年5月 2ndミニアルバム「イエロウ・イン・ザ・シティ」
  • 2019年11月 3rdミニアルバム「orange glitter」
  • 2020年12月16日 3rdフルアルバム「Answer」

参加作品

発売日 タイトル 備考
2020年9月18日 大蔦エル『絶対的表現論 feat. EARNIE FROGs』 XR Entertainment

イベント

  • 2011年11月 島村楽器主催「HOTLINE2011」ジャパンファイナル 優秀賞
  • 2013年 SAKAE SP-RING 2013
  • 2014年 TANK!theAUDITION2014 優勝
  • 2014年 TREASURE05X 蒲郡ラグーナビーチ公演にてオープニングアクト出演
  • 2014年 イナズマゲート2014 準優勝
  • 2014年 イナズマロックフェス2014
  • 2015年6月 SAKAE SP-RING 2015
  • 2015年7月 篠島フェス
  • 2015年8月 TREASURE05X
  • 2015年12月 東海地区冬のイベント MERRY ROCK PARADE(ポートメッセなごや)
  • 2018年12月 MERRY ROCK PARADE
  • 2020年11月28日、29日 『COVER NIGHT & ORIGINAL NIGHT 2DAYS』バンド初となるワンマン2daysを敢行。
  • 2020年3月20日 ダイアモンドホールでのワンマン

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EARNIE FROGs」の関連用語

EARNIE FROGsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EARNIE FROGsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEARNIE FROGs (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS