E-7W(1984年5月-)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 08:04 UTC 版)
「ジープ・チェロキー (XJ)」の記事における「E-7W(1984年5月-)」の解説
1984年モデル AMCより開発コードXJですすめられたモデルがジープ・チェロキーまたはワゴニア (XJ)としてデビュー。日本にはチェロキーのチーフとラレード、2グレードが輸入され、おもに近鉄芝浦自動車整備がディーラーとなり販売された。同型であるワゴニアは4ドアモデルで、縦型4灯のヘッドライトやフェイク・ウッドのデカールで高級に仕立てられた車種であり、日本には少数が並行輸入された。 2.8リッターV6エンジン、110馬力、トルク20.0kgm。 コマンド・トラック
※この「E-7W(1984年5月-)」の解説は、「ジープ・チェロキー (XJ)」の解説の一部です。
「E-7W(1984年5月-)」を含む「ジープ・チェロキー (XJ)」の記事については、「ジープ・チェロキー (XJ)」の概要を参照ください。
- E-7Wのページへのリンク