クラスペディア・グロボーサ


●オーストラリアが原産です。高さは60センチほどになり、線形から披針形の葉は銀白色の毛に被われます。5月から6月ごろ、花茎を伸ばして球形の花序をつけ、黄色い花を咲かせます。写真は園芸品種の「ゴールドスティック(cv. Gold Stick)」。色が変わらないのでドライフラワーにも利用されます。
●キク科クラスペディア属の多年草で、学名は Craspedia globosa。英名は Drumstick。
キンセンカ: | 冬知らず 金盞花 |
ギンケンソウ: | 銀剣草 |
クラスペディア: | クラスペディア・グロボーサ |
クレイニア: | クレイニア・ネリイフォリア クレイニア・フルゲンス |
グリンデリア: | グリンデリア・ロブスタ |
「Drum stick」の例文・使い方・用例・文例
- Drumstickのページへのリンク