クレイニア・ネリイフォリア



●カナリア諸島が原産です。灰緑色の太い茎が立ち上がり、よく分枝して高さは3メートルほどになります。葉は線状披針形で灰緑色です。茎の先端の散房花序に、黄白色の筒状花を咲かせます。別名で「セネキオ・クレイニア(Senecio kleinia)」とも呼ばれます。
●キク科サワギク属の常緑低木で、学名は Kleinia neriifolia(syn.Senecio kleinia)。英名はありません。
キンセンカ: | 金盞花 |
ギンケンソウ: | 銀剣草 |
クラスペディア: | クラスペディア・グロボーサ |
クレイニア: | クレイニア・ネリイフォリア クレイニア・フルゲンス |
グリンデリア: | グリンデリア・ロブスタ |
ケルミシア: | ケルミシア・セミコルダータ |
固有名詞の分類
植物 |
臭木 エキノドルス・コルディフォリウス クレイニア・ネリイフォリア ブルボフィルム・マンディブラーレ 黄花瓔珞 |
- クレイニア・ネリイフォリアのページへのリンク