DiscoTrainとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DiscoTrainの意味・解説 

Disco Train

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 16:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Disco Train (ディスコ トレイン)は、東京メトロポリタンテレビジョンにて放送されている音楽バラエティ番組。放送期間は2013年5月19日に開始し、2016年9月25日にレギュラー放送としての最終回を迎えた(2016年10月からは月一回の放送となり、放送時間も30分に短縮される)。2016年12月をもってTOKYO MXでの放送が終了し、2017年4月に、エンタメ~テレ☆シネドラバラエティにて放送中。筆頭スポンサーはサイサン(Ene-One名義。2016年1月からレギュラー放送最終回まで)。番組開始から2015年12月までは青山メインランド)。

放送時間

現在(月1回放送)
毎月第4日曜 19:00-19:30 
※2016年10月から3回放送されたが、2017年1月は放送がなく、同月下旬時点で次回放送は未定となっている
レギュラー放送時代
毎週日曜日 12:00-12:55 (TOKYO MX 091/092ch)
毎週土曜日 22:00-22:55 (TOKYO MX 093ch)(再放送[1])[2]

とちぎテレビでも放送されていた時期があった

概要

  • キャッチフレーズは「ディスコ・ミュージックで笑顔と元気を」。更に、「さぁ、テレビのボリュームをあげよう! "聴くTV"はじまる。

出演者

司会
トレインガールズ

過去の出演者

トレインガールズ
  • 丸尾歩(2013年7月-2014年8月)
  • nicola(2013年7月 - 2015年7月)
  • 竹内渉(2013年7月 - 2015年9月)

コンピレーションCD

Disco TrainオフィシャルコンピレーションCDが現在発売中である。

  • Vol.1は、1970年代後半から、1980年代前半までの大ヒット曲(所謂サーファー・ディスコ系)の中から選りすぐりのヒット曲全30曲をノンストップ・ミックス。
  • Vol.2は、1980年代の所謂マハラジャユーロビートを始め、ハウス・ミュージックなど皆様に親しまれた楽曲の中から選りすぐりのヒット曲全30曲をノンストップ・ミックス。
  • Vol.3は、ディスコ全盛期の1970年代後半から、(EDM) エレクトロニック・ダンス・ミュージック系の流れをたどるオールジャンル系を見事に繋いだ楽曲の中から選りすぐりのヒット曲全30曲をノンストップ・ミックス。

 ここに掲載しているCDの情報は以下のとおり。

  • Disco Train (2014年8月20日発売)(オリコン・チャート初登場30位)
  • Disco Train 2 (2015年3月4日発売)(オリコン・チャート初登場29位)
  • Disco Train 3 (2015年11月4日発売)(オリコン・チャート初登場24位)

スタッフ

  • 企画:ディスコブーム復活委員会
  • プロデューサー:飯田英士・寺尾聖一郎・吉良俊一郎
  • アシスタントプロデューサー:入江若菜・岡本計
  • 演出:川俣和也 (てっぱん)
  • ディレクター:竹田卓将
  • 監修:関秀章(JUMP)
  • 構成作家:野中浩之
  • Disco music spreader:KARL南澤
  • 制作協力:(株)てっぱん
  • 制作著作:TOKYO MX/(株)電通

脚注

  1. ^ ただし、最終回の再放送はされなかった。
  2. ^ 2016年3月までは本放送が日曜12:00-13:00、再放送が土曜22:00-23:00(ミニ番組枠のない60分放送)であった

外部リンク


「Disco Train」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DiscoTrain」の関連用語

DiscoTrainのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DiscoTrainのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDisco Train (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS