DSDディスク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 02:02 UTC 版)
「Direct Stream Digital」の記事における「DSDディスク」の解説
後述のDSFファイルをDVD±R、DVD±RWに記録するためのフォーマット。「Sound Reality」搭載のVAIOおよびKORGのPC用アプリケーションソフト「AudioGate」で作成することができるほか、音楽配信サイトからDSD音源を購入し、市販のライティングソフトでDVD±R、DVD±RWに記録して作成することもできる。 SACDとは完全に別物であるため、通常のSACDプレーヤーで再生することはできないが、ソニーのSCD-XA5400ESやSCD-XE800など一部のSACDプレーヤー、ティアックのPD-501HRなど一部のCDプレーヤー、SIEのプレイステーション3(SACD再生非対応モデルを含む)は再生に対応している。なおDSDディスクをVAIOで製作した場合、PCMへ変換出力するDirectShowプラグインが書き込まれているため、DSD対応機能「Sound Reality」搭載のVAIO以外のPCでも(PCMとしてではあるが)再生できる。
※この「DSDディスク」の解説は、「Direct Stream Digital」の解説の一部です。
「DSDディスク」を含む「Direct Stream Digital」の記事については、「Direct Stream Digital」の概要を参照ください。
- DSDディスクのページへのリンク