DO産地認可
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/05 02:57 UTC 版)
「プリオラート (DOQ)」の記事における「DO産地認可」の解説
1932年にはスペインで初めてワイン憲章が制定され、マラガ(スペイン語版)やヘレスなどの歴史ある産地とともにプリオラートもデノミナシオン・デ・オリヘン(DO)認定地域に認可されたが、1930年代のスペインはスペイン内戦などで情勢が混乱していたため、正式な認定には至っていない。1940年代末には協同組合を中心としてDO申請の準備が再開され、1954年に11の基礎自治体(ムニシピ)が正式にDO産地として認定された。認定自治体は1954年から一度も変更されていない。
※この「DO産地認可」の解説は、「プリオラート (DOQ)」の解説の一部です。
「DO産地認可」を含む「プリオラート (DOQ)」の記事については、「プリオラート (DOQ)」の概要を参照ください。
- DO産地認可のページへのリンク