デイトナ(アメリカ)
フロリダ半島の東側に位置する観光地デイトナにあるオーバルコース。隣がデイトナ空港と絶好のロケーション。もともと砂浜でストックカーや2輪レースが開催されていたが、NASCARの代表ビル・フランシスがコースを建設したのが1959年。31度のパンクをもつ2.5マイルの3角形に近いトリオーバルコース、さらにインフィールド部も使った5.73kmのロードコースが設けられている。2~4月のスピードウィークスには、NASCARの500マイル、スポーツカーの24時間、2輪の200マイルなど国際的なイベントが連続して行われる。巨大なグランドスタンドには10万人以上が収容できる。
デイトナ
(DAYTONA から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/14 16:00 UTC 版)
デイトナ(Daytona [deɪˈtoʊnə])とは、米国フロリダ州デイトナビーチのことを指す。
- 自動車サーキット(オーバルトラック)、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ
- デイトナ500 NASCARカップシリーズの開幕戦
- デイトナ24時間レース
- 自動車関連名称
- 自動車そのものの名称
- フェラーリ・365GTB/4の愛称
- フェラーリ・デイトナSP3
- シェルビー・デイトナ - 1964年のル・マンでフェラーリに勝利した
- ダッジ・デイトナ - クライスラー(ダッジ)が1984年から1993年まで販売した自動車
- 自動車用品・部品の名称。
- 自動車を題材とした作品
- セガ(後のセガ・インタラクティブ)のゲームソフト、デイトナUSA
- ネコ・パブリッシングが発行している自動車雑誌。→デイトナ (雑誌)
- 自動車そのものの名称
- その他
- ロレックスの腕時計の一つ。
- Windows NT 3.5の開発コードネーム
- プッシャ・Tが2018年にリリースしたアルバム名のDAYTONA(album)
- DAYTONAのページへのリンク