DとJの分配先
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 09:47 UTC 版)
「D」「J」の分配先は以下のとおり。 D 1947年DA - DM ドイツ DN - DQ ベルギー領コンゴ DR - DT 旧ソ連・ベラルーシ DU - DZ フィリピン 1959年DA - DT ドイツ DU - DZ フィリピン 1979年以降、現在DA - DR 西ドイツを経て、ドイツ DS - DT 韓国、 DU - DZ フィリピン J 1947年JA - JS 日本 JT - JV モンゴル JW - JX ノルウェー JY - JZ 未割り当て 1959年以降、現在JA - JS 日本 JT - JV モンゴル JW - JX ノルウェー JY ヨルダン JZ オランダ領ニューギニア(西イリアン)を経て、インドネシア
※この「DとJの分配先」の解説は、「呼出符号」の解説の一部です。
「DとJの分配先」を含む「呼出符号」の記事については、「呼出符号」の概要を参照ください。
- DとJの分配先のページへのリンク