マングローブクイナ
(Chestnut rail から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/26 08:28 UTC 版)
マングローブクイナ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||||||||
保全状況評価 | ||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Eulabeornis castaneoventris Gould, 1844 |
||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
マングローブクイナ | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Chestnut Rail |
マングローブクイナ(学名:Eulabeornis castaneoventris) は、ツル目クイナ科に分類される鳥類の一種である。
分布
形態
体長約43cm。雄の頭部は灰色で、その他の体の上面は灰色がかったオリーブ褐色、下面は濃い赤茶色である。前頸から胸にかけては、やや灰色がかっている。雌は頭部の灰色の部分が後頸まで伸びている。虹彩は赤色、嘴は緑黄色で、脚は薄い黄色である。
生態
マングローブ林内に生息する。
主に小型の甲殻類を捕食する。
繁殖期は10-2月で、マングローブの樹上に木の枝を組み合わせた皿状の巣を作る。1腹5個の卵を産む。
亜種
以下の2亜種に分類される。
- Eulabeornis castaneoventris castaneoventris
- Eulabeornis castaneoventris sharpei
参考文献
- 『世界の動物|分類と飼育 ツル目』、財団法人東京動物園協会、1989年、49-50頁
固有名詞の分類
- マングローブクイナのページへのリンク