Casino Royale (2006 film)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Casino Royale (2006 film)の意味・解説 

007/カジノ・ロワイヤル (2006年の映画)

(Casino Royale (2006 film) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 02:11 UTC 版)

007/カジノ・ロワイヤル』(原題: Casino Royale)は、2006年スパイアクション映画イーオン・プロダクションズの「ジェームズ・ボンド」シリーズの第21作目で、イアン・フレミングが1953年に発表した同名の小説の3度目の映画化作品。監督はマーティン・キャンベル、脚本はニール・パーヴィス、ロバート・ウェイド、ポール・ハギスで、ダニエル・クレイグが架空のMI6諜報員ジェームズ・ボンドを演じる最初の作品であり、イーオン・プロダクションズがメトロ・ゴールドウィン・メイヤーコロンビア ピクチャーズと共同製作した。


  1. ^ a b c Casino Royale (2006)”. Box Office Mojo. 2022年8月13日閲覧。
  2. ^ 2007年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟
  3. ^ 007 カジノ・ロワイヤル”. ふきカエル大作戦!!. 2022年7月29日閲覧。
  4. ^ 次回作はフレミングの短編「Risico」を原作とする、との報道がイギリスの一部であったが、脚本担当のロバート・ウェイドが否定した。
  5. ^ 2012年のドキュメンタリー"Everything or Nothing: The Untold Story of 007"では「契約を更新しない」という形で製作陣による退職勧奨があったと、ブロスナン自身が語った。ブロスナン演じるボンドのイメージが2001年911テロ以降の暗い世相と複雑で厳しい世界情勢に馴染まないと判断されたという。
  6. ^ Daniel Craig takes on 007 mantle”. 2020年6月1日閲覧。
  7. ^ “Sony Pictures, in an accord with MGM, drops its plan to produce new James Bond movies” (英語). ニューヨーク・タイムズ. (1999年3月30日). https://www.nytimes.com/1999/03/30/business/media-business-advertising-sony-pictures-accord-with-mgm-drops-its-plan-produce.html?n=Top%2fNews%2fBusiness%2fSmall%20Business%2fMarketing%20and%20Advertising 2009年7月4日閲覧。 
  8. ^ “ソニーがハリウッドの映画会社大手のMGMを買収”. 日経BPnet. (2004年9月15日). https://www.nikkeibp.co.jp/archives/331/331550.html 2009年8月25日閲覧。 
  9. ^ メトロ・ゴールドウィン・メイヤー買収が完了”. ソニー (2005年4月11日). 2009年8月25日閲覧。
  10. ^ 番外編『ネバーセイ・ネバーアゲイン』を除く。
  11. ^ New Bond Girl Will Be 'Very Much an Equal to Bond'”. Internet Movie Database. 2007年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年3月23日閲覧。
  12. ^ “H・ジャックマン、有力ボンド候補”. シネマトゥデイ. (2003年10月30日). https://www.cinematoday.jp/news/N0004020 2009年8月5日閲覧。 
  13. ^ “ヒュー・ジャックマン、ボンド役に興味”. シネマトゥデイ. (2004年11月8日). https://www.cinematoday.jp/news/N0005623 2009年8月5日閲覧。 
  14. ^ “ヒュー・ジャックマン、ボンド役を断る”. シネマトゥデイ. (2005年8月23日). https://www.cinematoday.jp/news/N0006959 2009年8月5日閲覧。 
  15. ^ “ピアース・ブロスナン、ボンド役にはクライヴ・オーウェンを推選”. シネマトゥデイ. (2005年6月17日). https://www.cinematoday.jp/news/N0006634 2009年8月5日閲覧。 
  16. ^ “エリック・バナ、ボンド役へ?”. シネマトゥデイ. (2004年8月4日). https://www.cinematoday.jp/news/N0005182 2009年8月5日閲覧。 
  17. ^ “ピアース・ブロスナン、コリン・ファレルへ熱い視線”. シネマトゥデイ. (2004年11月5日). https://www.cinematoday.jp/news/N0005570 2009年8月5日閲覧。 
  18. ^ “コリン・ファレル、『007』には興味なし”. シネマトゥデイ. (2004年11月11日). https://www.cinematoday.jp/news/N0005642 2009年8月5日閲覧。 
  19. ^ “次のジェームズ・ボンドはJ・ロウ?”. (2003年1月29日). https://www.cinematoday.jp/news/N0002913 2009年8月5日閲覧。 
  20. ^ “Moore Junior up for Bond” (英語). ザ・サン. (2004年7月13日). https://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/91701/Moore-Junior-up-for-Bond.html 2009年8月3日閲覧。 
  21. ^ “ピアース・ブロスナン、「007」の思い出と、ボンドを離れる心境を語る”. シネマトゥデイ. (2005年4月26日). https://www.cinematoday.jp/news/N0006391 2009年8月5日閲覧。 
  22. ^ “ピアース・ブロスナン、電話1本でボンド役を降ろされる”. シネマ・トゥデイ. (2005年8月19日). https://www.cinematoday.jp/news/N0006951 2009年8月5日閲覧。 
  23. ^ “Brosnan: 'licensed for the sack'” (英語). Mail Online. (2004年3月26日). https://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-227949/Brosnan-licensed-sack.html 2009年8月5日閲覧。 
  24. ^ “Brosnan waits for Bond call” (英語). Mail Online. (2004年4月23日). https://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-259104/Brosnan-waits-Bond-call.html 2009年8月5日閲覧。 
  25. ^ “Is Brosnan too old to be 007?” (英語). Mail Online. (2004年2月5日). https://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-207653/Is-Brosnan-old-007.html 2009年8月5日閲覧。 
  26. ^ Reynolds, Mark (2004年7月29日). “Brosnan's licence to quit” (英語). Mail Online. https://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-312007/Brosnans-licence-quit.html 2009年7月17日閲覧。 
  27. ^ “ベン・キングスレー、007最新作の悪役を希望”. シネマトゥデイ. (2004年9月8日). https://www.cinematoday.jp/news/N0005359 2009年8月5日閲覧。 
  28. ^ “ダニエル・クレイグ、「パルクール」を学ぶ”. シネマトゥデイ. (2006年4月6日). https://www.cinematoday.jp/news/N0008140 2010年3月13日閲覧。 
  29. ^ “BA cuts Branson from Bond movie” (英語). BBCニュース. (2007年4月21日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/6579839.stm 2007年6月5日閲覧。 
  30. ^ “新ボンド「007」のスタジオで火災 屋根やけ落ちる”. asahi.com (朝日新聞社). (2006年7月31日). オリジナルの2011年5月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110515191453/http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200607310138.html 2019年8月7日閲覧。 
  31. ^ “Fire wrecks James Bond film stage” (英語). BBCニュース. (2006年7月30日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/5228794.stm 2009年6月15日閲覧。 
  32. ^ “James Bond set goes up in flames”. Mail Online. (2006年7月30日). https://www.dailymail.co.uk/news/article-398305/James-Bond-set-goes-flames.html 2009年6月15日閲覧。 
  33. ^ “James Bond film set in ruins after massive blaze” (英語). ガーディアン. (2006年7月31日). https://www.theguardian.com/media/2006/jul/31/broadcasting.film 2009年6月15日閲覧。 
  34. ^ Chris Cornell Has Written and Will Perform the Main Title Song for Casino Royale”. 2020年4月17日閲覧。[リンク切れ]
  35. ^ これはクリス・コーネル本人の意向によるものとされる。なお、彼自身のアルバム“Carry On”、および2008年にリリースされたシリーズ主題歌集“Best of Bond...James Bond”には収録。
  36. ^ 主題歌のなかった『007 ドクター・ノオ』『女王陛下の007』を除く。
  37. ^ James Bond Moviesat the Box Office - Box Office Mojo
  38. ^ “Casino Royale - Rotten Tomatoes”. AFPBB News. https://www.rottentomatoes.com/m/casino_royale 2012年12月29日閲覧。 
  39. ^ “Casino Royale :: rogerebert.com :: Reviews”. シカゴ・サンタイムズ. (2007年8月17日). https://www.rogerebert.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20070816/REVIEWS/708160301 2012年12月29日閲覧。 
  40. ^ “007、中国政府から初の「上映のライセンス」獲得”. AFPBB News. (2006年11月17日). https://www.afpbb.com/articles/-/2141419?pid=1099369 2009年8月3日閲覧。 
  41. ^ “中国初公開のボンド映画「007/カジノ・ロワイヤル」 記録を塗り替えるか?”. AFPBB News. (2007年1月23日). https://www.afpbb.com/articles/-/2171136?pid=1265962 2009年8月3日閲覧。 
  42. ^ “映画「007/カジノ・ロワイヤル」がプレミアを迎える”. AFPBB News. (2007年1月30日). https://www.afpbb.com/articles/-/2174375?pid=1282028 2009年8月3日閲覧。 
  43. ^ CASINO ROYALE IN CONCERT(2018年4月14日閲覧)
  44. ^ 『トップギア』の元覆面ドライバーが、映画『007』最新作のスタントドライバーに! - autoblog日本版・2012年5月15日
  45. ^ ジェームズ・ボンド・ウォッチとはどのシーマスター・ウォッチなのでしょうか?”. オメガ. 2009年8月16日閲覧。
  46. ^ “ジェームズ・ボンド使用の「オメガ」、約2500万円で落札”. AFPBB News. (2007年4月17日). https://www.afpbb.com/articles/-/2212458?pid=1517219 2009年7月16日閲覧。 
  47. ^ 内側のエンジンはB-47B-52の様に2基を搭載するものに、外側のエンジンは外部燃料タンクに換装された。


「007/カジノ・ロワイヤル (2006年の映画)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Casino Royale (2006 film)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Casino Royale (2006 film)」の関連用語

Casino Royale (2006 film)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Casino Royale (2006 film)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの007/カジノ・ロワイヤル (2006年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS