CHALCEDONYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > CHALCEDONYの意味・解説 

カルセドニー【chalcedony】

読み方:かるせどにー

玉髄


そろばん玉石(Chalcedony)

そろばん玉石
山形県西置賜郡小国町玉川
SiO2 画像の幅約6cm

珠算に使うソロバン玉のような形をしていることから「そろばん玉石」と呼ばれる玉髄です。
流紋岩中に入っていた玉髄風化によって分離した面白い形の標本です。
玉髄石英微細な結晶塊状集まったもの)

カルセドニー(Chalcedony)

カルセドニー
Gisemetits de Sidi-Rahal,Haut Atlas,Morocco
SiO2 画像の幅約3cm

鍾乳石のように伸びた美しいカルセドニー(玉髄)の標本です。
石英顕微鏡的な結晶集合して塊状になったものをカルセドニー
呼びます

カルセドニー(Chalcedony)

カルセドニー
Vani,Nasik,Maharashtra,India
SiO2 画像の幅約3.5cm

微細な石英針状結晶集合したカルセドニー(玉髄)の標本です。
本来のカルセドニーは「針の伸長方向がC軸方向でないのも」ですが、
この標本結晶がC軸方向伸びてます。
このような標本をQuartzinとも呼びますが、あまり使われない名称なの
でカルセドニーのラベルとなってます。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CHALCEDONY」の関連用語

CHALCEDONYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CHALCEDONYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2025 Shinichi KATO All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS